『えびっこ通信vol.50 2月号』
こんにちは!えびっこのかわむらです。
今日から2月がスタートしました。個人的に1月があっという間で「もう2月なの?」という気持ちです…。
2月は他の月より日数が少ないですし、計画的に活動したいと思います!
早速、今月のえびっこ通信ですがテーマは「鍋」です。
各々、好きな鍋の種類や具材、旅行先で食べた鍋など書かれています。
実家にいたときは大きな土鍋があったのでそれで鍋をしていたのですが、今はBRUNOのホットプレートで鍋をしています。ホットプレートでもちゃんとぐつぐつ温まります。具材は、白菜とお肉があれば満足で、しめじ、長ネギがあれば入れたいし、冷蔵庫の適当な野菜を入れたりしています。
お肉は豚バラが安くてそのまま入れられて楽なので、豚バラばかりです。鶏肉が良いときは鶏むねです!
市販の鍋つゆだと、辛いものを選びがちです。キムチ鍋、火鍋とかそういう系…。カプサイシン効果で、体がより一層温まる気がします!
市販のつゆを買わない場合は、鶏ガラか和風だしで適当に作ります。生姜が好きなので、チューブの生姜をたっぷり入れます。
鍋って結構家庭によって作り方も違うと思うのですが、青ちゃんの記事を読んで、マロニーちゃん入れた事ないな…と思いました今度やってみよう〜
かなさんのおでんの記事を読んで、おでんも個性が出るな〜と思いました。昨年大きい大根を手に入れたときに初めておでんを作ってみたのですが、中々下処理など大変で、食べるまでに結構時間がかかりました。
でもしっかり準備して食べたい具材をたくさん入れて作ったので、大満足でした!
まだ寒い日が続くので、お鍋やおでんなど冬に食べたらおいしい食事を楽しみたいと思います!
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。
来月のえびっこ通信もお楽しみに〜
かわむらまりな