
トルコ日記☆其の五
2014年6月9日
トルコ観光初日!
朝、遅めの朝食を取りにホテル最上階に上がると、目の前に「ブルーモスク」!
きゃー!!Σ(°□°)
ブルーモスクが目の前にぃ~!!
一気にテンションあがる。
そしてご飯がうまい!
そして別料金の、
その場で絞ってくれるオレンジジュースもめちゃめちゃ美味しかった~!
(また添乗員さんがおごってくれた~。)
朝食後は、昨日と同じ、ガイドのケナンさんがついてくれて、
まず目指したのは、私がトルコでもっとも行きたかった「ブルーモスク」!
入口のスロープ上がると、どどーんと目の前にそびえるブルーモスク!
あぁ~!ステキ過ぎる!!
日本から持っていったタイヤカバーを装着し、頭にスカーフを巻き巻きして中へ。
ぴゃー!!Σ(°□°)
綺麗~!!Σ(°□°)
1600年過ぎに造られたらしいのね。
つまり、日本では関ヶ原の闘いで、
徳川さんが勝って江戸幕府を開くくらいの時期に、
トルコではブルーモスク造ってたっていうことでしょ!
なんか、すごいなぁ~!
あ~歴史ってすごい!
その後トプカプ宮殿へ。
のどかなお庭には、のどかにワンコ達がいっぱいお昼寝してました。
宝物殿を軽く見学した後、
ケナンさんが予約しておいてくれた展望レストランでお昼ご飯!
展望って、そりゃもう…
ヨーロッパ大陸にいるのにアジアの土地が見えちゃう、
ボスポラス海峡がすぐそこに!
わ~!すごーい!!Σ(°□°)
ヨーロッパの大きな河がみんな黒海に流れこんで、
溢れた分の水が全部ボスポラス海峡から海に流れていくから、
ボスポラス海峡は流れがあって河みたいで、水がいつも綺麗なんだって。
そんな見晴らしのいい場所で、ケバブ&バターライスとサラダでご飯!
羊肉なのに癖がなくて、めちゃめちゃ美味しい~!
「うまー!Σ(°□°)」
って食べてたら、ニャンコ登場!
イスタンブールと言えば、ニャンコ。
町中にニャンコ。
みんなノラちゃんなんだけど、
イスタンブールの人たちみんなが可愛がってるので、逃げないし、穏やか。
レストランに野良猫がウロウロなんて、日本じゃ有り得ないけど、
イスタンブールでは普通のこと。
車いすも、怖がらないのね。
テーブルの下にちょこんと座って、「けばぶちょーらい」の目力(笑)
ちっちゃいケバブ片を、「ほれ」とやると、ちゃむちゃむ美味しそうに食べる。
車いすに乗った状態で、ちょっと高いとこに掲げてあげたら、
前足ちょいって、私のつま先に乗るかしら?と思ってやってみたら、
ものすごい躊躇(笑)
「ちょ…高いんスけど…。
人に飛びかかっちゃダメって、おかーさんに言われてるんスけど…。」
みたいな顔してました(笑)
その後、ハレム見学。
ハレムって、スルタン(王さま)が、
若い女の子携えてふんぞり返ってうはうは…
みたいなイメージあるけど(私だけ!?)、全然違うのね。
当時、「結婚」というものがなくて、女性には「スルタンの妻」という階級はなく、
唯一あったのは「スルタンの母」だけだったらしい。
女性だけしか住めないハレムは、まさに日本でいう「大奥」!
厳しい戒律の中に、いかに「スルタンの母」にのしあがるか、的な駆け引きがあり、
ドロドロしてたみたい~!
それにしても、タイルが綺麗!
あのモザイクタイルに囲まれて過ごすだけでも、ちょっと幸せ…。
一度ホテルに戻り、ちょっと休憩してから、
夕ご飯食べるところを探しに、ホテル回りをぐるぐる。
すぐ近くに「Amedoros」というお店発見!
今回の介助者Mちゃんが、事前にネットで調べてくれた時に、
評判が良かったお店らしい!
わーい、決まり~!
店員さん逹も親切で(そして営業上手で)、料理も美味しかった~!
そして、また猫まみれ~!(笑)
満足な1日でした☆
明日は、アジアサイドに行けるかも!?