
久しぶりのおしゃふぁご。満員御礼!!
こんにちは! ファゴット奏者の蛯澤亮です。楽器を吹いたり、youtubeやnoteで情報を共有したり、コンサートの企画運営をしています。一緒に人生を楽しんでいきましょう♫
先日の土曜日はおしゃふぁごでした!客席数に余裕を持たせての開催でしたが満員御礼。配信でご視聴いただいた方もありがとうございました!
気楽に集中した空間だった気がする
今回とてもよかったのが雰囲気の良さ。音楽を楽しむ方々が集まっていて、みなさん興味深く聴いてくれている雰囲気がとてもやりやすかったです。
お客様の感想で一番多かったのが「プログラムが面白かった」ということ。知らない曲、聴いたことがない曲ばかりだったけど、それがとても興味深く聴くことができて楽しめたという私としてはとても嬉しい評価でした。
「おしゃふぁご」はそもそも「おしゃべりファゴット」をお客様が略して呼ぶようになったのを題名にしてしまったのですが、ファゴットという知られていない楽器を中心とした音楽を紹介していくのも一つの役割だと思っていました。
実際、やるたびにファゴットのソロを初めて聴いたという方がいらして、少しずつ魅力を伝えていけたらと思っています。
童謡も大好評!シャブリエもワーグナーも興味深い。
今回は「やまとうたプロジェクト」で作っている新しい形の童謡も演奏しました。本当はCDも販売したかったけど間に合わず!でも今週末にはできるので販売開始となったらまた告知します。
シャボン玉は「泣きそうになった」というお客様もいました。シャボン玉はこのプロジェクト最初の曲で既に色々なところでやっていますが涙を浮かべる人が多い作品です。
一昨年にファゴットソロとオーケストラのバージョンで演奏した時も大好評で泣いている人が何人かいたそうです。
なぜシャボン玉で泣けるのか。それは聴いた人のみが知る内容。この曲のリクエストはとても多いです。
シャブリエがとても良かったとおっしゃる方も多かったです。このプログラムの中でテイストが違ってまた印象的でしたね。
ワーグナーの俳句は笑いを堪えた人もいたみたいですが(笑)、これもとても興味深くお聴きいただけました。ファゴットのソロ、もう、どソロ、無伴奏ですし、テーマは俳句だし、日本ではなかなか演奏されないこの曲、演奏を聴けるのは実は貴重なんです。
そんな今回のおしゃふぁご、配信もしました。録画は配信後2週間聴けますので、ご興味ありましたらぜひご覧ください。
次回のおしゃふぁごはどうしようか構想中です。次は楽器と一緒かなー。人の往来ができるようになったらヨーロッパにいる友人が帰国するのに合わせてやりたいなーと思っていたり。実は一月にウィーンの友人が帰国するときにやる予定だったのですが、この状況で帰国できず流れました。ぜひいろんな人たちとこれからも質の高いコンサートをしていこうと思います。
それではまた。花粉症にも負けずがんばりましょう!
蛯澤亮でした。
いいなと思ったら応援しよう!
