東京のお伊勢さま。
縁結びで有名な東京大神宮。
伊勢神宮の神々を祀っていることから「東京のお伊勢さま」とも呼ばれています。
縁結びと言われる所以はいろいろあって。
ひとつは「結び」を司る神様を祀っているということ。
もうひとつは日本で初めて神前結婚式を行った場所であるということ。
そのような経緯から
恋愛や結婚にご利益のある神社として、恋に悩む方が多く訪れるようになったといわれています。
実は私も20代後半の頃に行ったことがあります。
そう
周囲の友だちがぼちぼち結婚し始めた複雑な時期。笑
当時、勤めていた職場の後輩が「東京大神宮って、ご利益スゴイらしいですよ!」と教えてくれて。その子と2人でお参りに行きました。
そして、その1か月後。
今の旦那さまと出会いました。
デートのとき「東京大神宮って知ってる?」と聞いたら
「知ってる。俺もミーアと出会うちょっと前にお参りした。」と予想外の返事が。
まさかお互いにお参りしていたとは。
さらに、行った時期も近かったので驚いた。
それを知って、2人でお礼参りに行きました。
そして現在に至ります。
ちなみに、一緒にお参りした後輩もその数年後に結婚しました。
東京のお伊勢さま、絶大です。
雨降って地固まる。
今日は1日雨とのこと。
皆さん体調を崩さないように気を付けてくださいね。
降ってくるのが雨じゃなくて、飴なら良いのにね。
できればいろんな味を求ム。