デジタルバイオレンス。
先日、お仕事の一環で電子申請を行ったのですが。
必要事項を入力して、実行ボタンを押すだけなのに。
何回押しても、何回入力しても次の画面にススマニュエル夫人。
なんでだろ~なんでだろ~ NaNaNaなんでだろ~
いろいろ試しましたが、手の施しようがないので担当者に電話。
ところが…何回かけても話し中。
「もしもぉーし?大丈夫ですかぁー?」
胡蝶しのぶの毒をお見舞いしてやろうか。
ライブのチケット一般発売かな?ってくらい繋がらなかった。
やっと繋がった電話は何故か保留音中に切られ、再度かけ直し。
その人が言うには、こちらの入力ミスではなく、システムエラーが発生してるんだとか。
なんだか電話の後ろが騒々しかったから、こちらもお問合せ殺到でパンク状態っぽい。
時間を空けて再度トライしてください、という常套句解答を頂き電話を切りました。
私、超アナログ人間なんです。電子申請とかムリポ。
もちろん、デジタルの凄さやメリットも十分承知しております。
使いこなせたら楽だろうなぁ…(白目)
最近は学校関係のアンケートや役員決めもオンライン。
ましてや世の中がこんな状況だから「コチラからアクセスしてください」っていうアナウンスがいつも以上に加速してる😭
なんでもかんでもオンライン手続きに移行しつつある世界。
理解できないと置いて行かれる世界。
デジタルが追いかけてくる。
デジタルバイオレンス。
アナログログアウト。