
ブタ、襲来。
幼稚園時代にお世話になっていた先生と今もお手紙のやり取りをしています。
卒園後も園に行くたび声をかけてくれて、交流が続いていたのですが
今年の春に先生が園を退職。
先生が退職したことを知ったのは新年度が始まってからでした。
びっくりして子どもたちとお手紙を出しました。
お忙しかったのか返事が来なくて、心配していましたが
先日、先生から突然「551蓬莱の豚まん」が届きました。
美味しい豚まんの襲来に喜びつつ、すぐ先生の携帯にお礼のメッセージを送りました。
どうやらお手紙を先に投函したようですが、551の方が一足先にフライング到着したようです。笑
翌日、お手紙も届きました。
シカティ、事件が発生。
宛先のところに我が子の名前と郵便番号しか記入してなくて💦
届けてくれたのは、いつも我が家に郵便を持ってきてくれるお兄さんで。
「本来なら差出人に返却する案件なんですが、郵便番号とお名前でココだ!ってすぐに分かりました。今回は特別にお届けに伺いました!」と。
なんて素敵な郵便屋さんなんでしょう♪
先生も投函してから住所を書き忘れたことを思い出して
ここ数日、郵便局に電話をかけまくっていたそうです。
なにはともあれ、手紙も豚まんも届いたし
先生がお元気なことが分かって一安心。
子どもたちも手紙に大喜び♪
結論:郵便番号と宛名だけでも手紙は届く!(一部例外もございます)