見出し画像

21歳大学生、月間やりたいことリスト(8月編)

こんにちは。
7月もなんやかんやでもう少し。本当に早いですね。

例のごとく、8月にやりたいことを挙げていきましょう。
まずは7月の振り返りから。


7月の振り返り

・健康に過ごす
これは一番大切にしていたことでした。達成です。後遺症もようやく落ち着き、いい状態で過ごすことができました。ここ最近までの梅雨で頭が痛い日もありましたが、生活そのものには大きな支障なし。早寝早起きはまだまだ課題あり、8月はここも修正します。

・オンライン英会話を毎日やる
これは達成できず。旅行の際に話せたことに味をしめてしまったのでしょう。自分の目指すレベルは旅行でそこそこ話せることではありません。ビジネスの現場ですべての人と対等に話せるようになること。気を引き締めます。

・トレーニングの重量を戻す・自己ベスト更新
これ、自分の計算を上回るペースで達成しました。コロナで落ちたと思った重量はあっさり戻り、自己ベストを更新しました。自己ベスト、とはいってもまだまだ軽いものです。最低でもベンチ100、スクワット140くらいまではいかないと。現在地を考えると8月の達成は厳しいですが、今年なら行けるかもしれないです。とにかく1回1回に集中、ですね。

・ポッドキャスト毎日更新
これは達成ならず。コロナの後遺症でという言い訳はできますが、それ以外の日にも投稿できていないのでダメですね。ただでさえ視聴回数、登録者が伸びていないのでせめて毎日やる努力はします。

・Note週2本投稿
週2とはいきませんでしたが、月8は十分狙えるところにいます。(現在下書き3つあり。)ネタを思いついたらタイトルだけ下書きに書いておくという方法をようやくやり始めたので今後一瞬のひらめきも逃さないようにしたいと思います。

・バンジージャンプORスカイダイビングを経験する
達成ならず。卒業までのどこかでやろうとは思いますが、現状やりたいことの優先順位としては低めになりました。

・LA旅行の計画を進める
進みましたよ!来月行ってきます!楽しみ!

8月やりたいことリスト

オンライン英会話を毎日やる(旅行期間除く)


7月の反省を生かして、今月は必ずやります。旅行中は楽しむことに集中して、それ以外の時間は英語力の向上に充てます。発音や文法をきちんと抑えたうえで、フリートークのスキルも磨いていきたい。

ポッドキャストもしくはNoteを毎日投稿


何かネタを思いついたとき、ほとんどが書きたい・話したいと思うものでした。そこで、8月は1つのネタで2日間話す・書くという形をとってみようと思います。順番は決めていませんが、どちらかの発信は毎日行います。ぜひフォローやチャンネル登録をしてお待ちいただけると・・・

トレーニング重量更新


無事に重量が戻り、再び自己ベスト更新に向けたトレーニングができそうです。1回1回のトレーニングで限界まで追い込み、今年中の胸(コンパウンド種目)100㎏、スクワット140㎏を目指します。そのためには毎日のケアも欠かせません。夜寝る前にAudible聞きつつストレッチ、の習慣作ってみます。

お金を稼ぐ術を身に着ける


ここはまだ抽象的なのがよくないところですが…現在英語→日本語翻訳の案件をこなしているほか、生成AIを用いたプログラミングの学習、あるいはオンラインで自分の知識・経験が還元できる何かできないかを模索しているところです。会社からお金をもらうだけでなく、自分からお金を生み出せる人材になれるよう準備を進めます。

健康に過ごし、1日の生活のコアを固める

夏で体力も落ちやすい、それならば寝よう!ということで22時~6時の8時間睡眠、空腹時の有酸素、ストレッチなど生活のコアを固めます。これ大事なのは「コアを固める」こと。それ以外は毎日出てくるタスクに集中して、作業にならないようにします。Audibleを有効活用しながら、インプットとアウトプットのバランス感を意識して、成長します。

さあ、8月。体は冷ましても心は熱く。強く、賢く、楽しく過ごす!!

いいなと思ったら応援しよう!