見出し画像

驚異の【YouTube1億5千万PV】どこまで伸びるかな?

みなさんこんにちは。

現場を離れてデスクワークになること約半年。
徐々に増え続ける体重を見て見ぬふりをして。

あぁぁ。
このままではいけない・・・
このままではいけない・・・

何かを変えるきっかけは、
異なる二人の方からの、
ラジオ体操のおススメでした。

二度も言われたなら、やらねばなるまい。

で、YouTubeで探しましたよ。
すぐに出てきました。


お察しの通りです。

ラジオ体操第一(NHK)
アップロードされたのが2020年4月。

今日現在で驚異の約、1億5千万PV

ざっとならすと一日平均約、9万1千PV

一日9.1万PVですよ。凄いですね。

きっとこの先ライバルもいない、
ずっと独占市場というとんでもない、
スーパーウルトラメガヒット作品な訳です。

普遍のメロディで流れ続けるのは、
国歌かラジオ体操か。
ではないでしょうか。

ちなみにラジオ体操第二のPV数は、
同日UPで、再生回数は約三分の一の、
5200万PVでした。

逆にもっと少ないだろう。
と勝手に想像していた予想を裏切られました。
結構観られてるんですね。
合わせたら2億PVです。


ラジオ体操と曲の歴史

1927年(昭和2年)
日本人の体格向上のため、国民すべてが行うべき運動として、
「老若男女を問わず」「誰にでも平易にできる」「内でも外でも、いかなる場所でもできる」「多少趣味的な」体操の開発を提唱。

wikipediaラジオ体操

間もなく100年を迎える、古い歴史を持っていました。
かつ、ルーツはアメリカの生命保険会社だったらしい。

1951年(昭和26年)
現在のラジオ体操第1を制定、放送開始。
1956年(昭和31年)
現在の「ラジオ体操の歌」発表。

wikipediaラジオ体操

そう。書いてて気づいたのですが、
今やほぼ「ラジオ体操」ではなく、
「テレビ体操」であり、
「ネット体操」でもあって。
もしかしたら近い将来、
「バーチャル体操」になっているかもしれません。

やはり何事も時代と共に変わってきているのだなぁ。
と改めて気付かされました。

今もですが、ここからの変化は、
更にとてつもないスピードでしょうね。

それでも、ラジオ体操の名称と運動と曲は、
多分これからも変わらない。
それには少し安心するのです。

余談オチですが。
そう言えば昔、
【踊ってみた】ってSNSでネタになりましたけど、
ラジオ体操もあった(笑)

毎朝(自分なりに)踊ってみた。
って満足感から、デスクに向かってます。

皆さま、良い一日を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?