![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88941043/rectangle_large_type_2_6d2d08b79c2fee9b23236ea4f1bd6fd9.png?width=1200)
Photo by
piromoneyorigami
2022.10.14(金)ベルリンの壁より「OSの壁」
ITバリバリ母ちゃんの友人に「ipadでできる事」色々教えてもらって
「早速やってみよう♪」出来もしないのに行動・・ぃゃ思うだけは早い私。
まずはどれからと思った時に、そろそろ来年の手帳やカレンダーをと
思っていたので、iphone等と同期化できて、しかも得意の「アナログ」
手描きで書き込めるとのことなので、スケジュール管理アプリをインストールを試みる。
AppleIDとAdobeIDの見境が不鮮明なまま、何とかログイン成功、そしてアプリを検索して、教えてもらったアイコンを確認して「入手」ぽちっ♪
不穏な空気・・・・・・・・・と共にメッセージが
「iOSのバージョンが古いから無理やっちゅ~~~ねん!!!」とのお達し
パソコン、ipadそしてiphoneまでも・・古い物大切に、ぃゃぃゃ
「使えるもんは使えるまで使おう」って思っちゃう昭和人間、アカンやん
拒否られて気づく、久しぶりの洗礼・・気持ちだけではなかなか前に進まず
ふと頭に「また出費かぁぁ~~~~」と思った時
お気に入りの「マネー折り紙」の一葉さんと漱石さんが歩いて出ていきはる姿が浮かんだ。(ホンマは諭吉っつあんの団体さんなんやろうけど・・)
仕事や自身の成長のためとはいえ、進化し続ける世の中は私には厳しいなぁ
インストールしたかった「Pencil Planner & Calendar Pro」iOS15以降が必要
ITバリバリ母ちゃん曰く「すんごく、激しくお勧め」だそうですよ~是非に♪