「天使の匣庭」体験版公開情報
シナリオ担当のエベレスト食肉センターです。
新作の動画を公開しました。
「天使の匣庭」について
天使をひとりだけ選んで××するゲームです。
試遊版は『一番の天使』だけが登場しますが、最終的には数人の食糧天使と生活を共にしたうえで、一番優秀なものを一人選んでもらいます。
恋愛ゲームというくくりにするかはまだ検討中ですが(わーい恋愛!と思ってプレイしたら具合悪くなると思う)恋愛要素を入れようと思っています。
食糧天使は性別以前に人間じゃないから恋愛かといわれるとかなり微妙ですが(花とコミュニケーションをとるうえで雌花だから恋愛できるか?雄花だったら恋愛できないか?という議論はかなり微妙だし)、まあ、コミュニケーション深めのゲームだねくらいの感じで。
リリース予定など
曖昧になってしまったので、こんな場所ですがまとめます。
ここまでが『体験版』の頒布になります。
プレイ時間:1時間程度 ルート分岐いっぱい
コミケとboothで頒布したものとまったく同じ内容を後日無料リリースさせていただく予定なので、カードが欲しい方(コミックマーケット会場限定)や早くプレイしたい方がいらっしゃれば……ぜひ購入していただけたら嬉しいです。
体験版は8割くらい書き下ろしになりますので、一旦どんなゲームなのか知っていただいて、試遊版は試遊版で楽しんでいただけたら嬉しいです。
情報はここまでです!読んでいただきありがとうございました。
以降は思ったこととかだらだら書いておきます。
食糧天使プロジェクトという表記について
前作「食糧天使」が1万DLを突破したこと(祝う時間もないので後日やりますが本当にありがとうございます)、また配信なども盛り上げていただいたこと、パッケージ版や設定資料集が多くの方に手に取っていただけたこと、どれも大変嬉しく思っています。
とはいえシリーズ化するほどの作品ではないと思っているし、なんか続き物ってプレイするときのハードルが高いんで(特に話に繋がりはないし二作目からプレイしてもいいとは言ったってね)、二作目を作るつもりはありませんでした。正直『食糧天使』の10倍くらい労力かかるけど、『食糧天使』以上にやってもらえるビジョンは全然ない。
そもそも荻野(イラストレーターの)と僕は二人で割と完結してるわけで、僕は書きたいなら書いたらいいし、荻野がその話に絵をつけたかったらつけたらよくて、以上でも以下でもない。
でも二作目をと思ったのは、やっぱりやってくれた方がたくさんいて……いや違うな、別にどんなにやってもらってたってやってもらえなくたってなんでもいいんですが、なんか、喜んでやってくれたあなたがいたからかなと思います。
今回の話は結構面白いと思う。荻野の絵はまあ動画で見たとおり良いと思う。だからなんか、一作目をプレイして面白がってくれた人に、僭越ながら、もうちょいこの世界を面白がってもらいたいなと思ったから、作ることにしたんだと思う。
僕は『誰かのために』って言葉が嫌いで、全部自分のためにやってきた。
書きたいから書く、やりたいことがあるからやる、それだけ。『誰か』のことが好きじゃないわけじゃないけど、自分の行動の理由を『誰か』に押し付けるような真似は卑怯だと思うから。
でも今回は、あなたにやって欲しくて、と言いたい人がたくさんいます。別に何も押し付けないけどね。興味が失せたらやらなくていいし。
でも、一旦今、楽しみにしてくれていてありがとう。
期待に応えられると思う。
……見出しから完全に話が逸れた、だから食糧天使って名前は入れたくて(食糧天使が楽しかった人に見つけてほしいから)、でも一作目をやってなくてもできるゲームなので、間を取ってプロジェクトにしたってこと。
三作目まで作って三部作で終わりにする予定なんだけど、三作目をゲームにするかはまだわからない。僕が勝手に書いて荻野が勝手に描いて二人で笑って終わりにするかもしれない。別の全然関係ないゲームも作ってるしね。
……でもまたあなたがおもしろがってくれたら、この世界の全部の秘密を見せたくなって作ると思う。
今後とも爆爆赤青をよろしくお願いいたします。