Elogiの使い方 この記事1個でOK
前記事で色々書きましたが、
こちらの記事に全て書かれていました。
【個人的にきをつけるべき3点】
・レターヘッド画像と署名画像の登録
・保険、補償の設定
![](https://assets.st-note.com/img/1661826712002-tQXtQ5Ui5z.png?width=1200)
・運送ラベルの印刷
![](https://assets.st-note.com/img/1661826812431-Vd57FnGYAo.png?width=1200)
ETDでも、運送ラベルはちゃんと印刷してドライバーの方にお渡しする必要があるみたいです。
自分は2回ともドライバーさんには運送ラベルとか特に求められなかったのですが、後日fedexの方にないですか?とかって聞かれるので二度手間、三度手間とかになってしまうので印刷しといたほうがよさそう。
うーん、運送ラベルをダウンロードするってボタンなんて表示されていたかな?というかんじですが💦