見出し画像

なぜお茶が好きなのか

お久しぶりです。
自己紹介投稿から久々の投稿になるSinoです。

趣味である日本茶の店舗を歩き回っていたら投稿を忘れていました。
今後はお茶の情報を中心に投稿していきます。(自分の記録的な?)
今回は「なぜ自分がお茶が好きなのか」をお話していきたいと思っています。


お茶との出会い

日本人であれば子供のころから緑茶や烏龍茶など身近にあるお茶を飲んでいると思いますが、私がしっかり好きだと意識したのは京都の宇治で飲んだ抹茶と煎茶になります。それまではコーヒーが好きでブラックでよく飲んでいたんですが、コーヒーって個人的には多くの量は飲めなくて毎日飲むことはなかったんですが、お茶は比較的に癖も少なく飲みやすいと感じたのが一番意識し始めたきっかけです。

なんで日本茶を好きになったのか?

最初のころは日本茶全般や中国茶・アッサム茶などは飲んではいませんでした。(ここ数年でぬようになったかな)
まずは抹茶がとにかく好きで(抹茶ラテ・スイーツ)など抹茶に関する商品があれば迷わず買っていました。
そこから、抹茶って日本の良い文化でもあるのに何でコーヒーを扱うお店が多いんだろうと思うようになり、日本茶の歴史など調べるようにしたことで徐々に好きになっていきました(案外奥が深いんです)
今では日本茶アドバイザーの資格を所持したりしています!

日本茶のどこが好きか

まずお茶って(緑茶・烏龍茶・紅茶)などってもとは同じ葉からできていたり発酵の差や加工によって変わることで、(香りが特徴な紅茶や清涼感が特徴な緑茶)に変化していくところが面白いなと勉強していた時は思っていました。
そこから(玉露・かぶせ茶・碾茶)などの種類を知ったり淹れ方を知ることで、少しの水の温度や浸透時間によって変わってきますし、コーヒーと異なるのは1度抽出したら終わりではなく2回・3回と回数によって、渋みやうま味の変化があるところがお茶特有の特徴だと思っています。
※1回目を1煎、2回目:2煎茶という
常に日光に当てることでできるお茶や遮光を行うことでできるお茶など様々あり、緑茶として多くの種類があることに面白みを感じています。
また、よくお菓子と一緒に飲むことが多いのですが、洋風のお菓子であるタルトとかには紅茶やほうじ茶など香りが強いもの、日本のお菓子には緑茶や煎茶をメインとして飲んだり様々な組み合わせがあるのもお茶の特徴ではないかと思っています。

用途に合わせて飲むお茶をセレクトできるのは面白いし好きなところですね。

今後もお茶の成分に関する話などニッチな投稿していきます!
(お茶の健康に良いっていうけどなんでいいのかも描きます!)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?