「オセロー」ドラマトゥルクによる往復書簡 No.8
【「オセロー」ドラマトゥルクによる往復書簡 No.8 】
東アジア国際舞台芸術交流プログラム
East Asia Theater Interacion 2022 in Fukuoka
>>https://eastasia-ti.org/2022
**********************************************
Future Creation Program(FCP)[ オセロー/ W シェイクスピア]では、ドラマトゥルクとして、福岡の演劇ユニットそめごころの石田聖也さん、台湾の文学研究者のShin Chang/張新さんに入っていただきました。
このお二人に「オセロー」公演の日まで、作品に関して往復書簡を交わしていただき、作品の魅力や作品創作を通じて東アジアの舞台芸術の可能性や未来についてやりとりをおこないました。
この機会は貴重なため、このままEATIプログラム終了後もしばらく続けていきます。
往復書簡4ターン目。Shinさんより石田さんへ。
**********************************************
【Shinさん>>>石田さん】
**********************************************
親愛なる石田さん
この遅ればせながらの手紙は、3日間の検疫の間に書こうとしたのですが、なかなか書けませんでした。検疫が終わり、台湾の空気に触れ、台湾のリズムを体で感じた今になって、ゆっくりと言葉が出てきました。まるで、この旅の経験が、二つの世界の間の孤立した状態、バルドーの中で、休むべきポイントを見つけることができなかったようです。人間の状態は、少なくとも私にとっては、もろく儚いものです。今月の意識を津波のように消し去る過去の肉体的・心理的惰性に直面し、私は、見てはいけない、聞いてはいけないと、波の速度を落とそうと試みています。言語は、この習慣的な消去の最も重要な側面の一つである。言葉の持つ慣性は、空気や環境の中にある。中国語の圧倒的な響きが、淡々と、自動的な楽の状態に呼び戻し、異なる言語の衝突による宙ぶらりんな不安をカバーしてくれるのです。前回の手紙で書いていただいたように、母国語の違う相手とコミュニケーションをとるとき、人は自分の言葉や表現力をいつも以上に意識するものです。演劇や身体性は言語を越えて伝わる、とよく言われますが、演劇における言語の違いから生まれる微妙な壁や独自のインスピレーションを探ることは、異文化コミュニケーションや私たちがよく言う「共通言語」をより深く理解することにつながるのではないでしょうか。
EATIが疫病によって大きな影響を受けたことは間違いない。企画の遅れからメンバーの隔離まで、プロジェクト全体に影響を及ぼしました。私たちのやりとりも、私の体調不良で長引き、稽古の瞬間の意見交換の機会を逃すことが多くなりました。『藪の中』終了後のシンポジウムで、"この作品は成功なのか失敗なのかわからない "というようなことをおっしゃっていましたね。『藪の中』の稽古は、比較的順調だった『オセロー』の稽古に比べ、メンバーが隔離され、いつ来るか来ないかわからないという困難の連続だったことは間違いありません。私は『藪の中』の最初と最後しか関わっていませんが、それでも帰ってきた当初はそのことをはっきりと自覚し、皆さんが戦いの末に感じた激しい疲れを感じることができました。そのことは理解していても、私はこの公演を失敗とは思っていません。むしろ、ウイルスを外部の脅威としてではなく、稽古の中の「役者」の一人として捉え、流行病がもたらす多くの障害を作り手たちがどのように交渉したのか、流行病時代の演劇作りを考え、評価したいのです。そのような観点からこの「人間が直接会って行う交流」が、ウイルスによって様々な変容を遂げたとしても、EATI22が開催され、私たちが集い、最後までやり遂げたことは、すでに「意念」の表現である。ウィルスは演奏にも深く刻まれ、舞台上の "できないから捨てたもの "と "だからこそできたもの "を体現しています。COVID-19ウィルスは、役者として、このプロジェクトの背景にとどまらず、目に見えない、身体的な参加者であったと思うのです。
最後に、最初のお手紙にあった "新しい文化 "についてお答えします。1ヶ月の共同稽古を経て、そのような新しい文化は生まれたのでしょうか?正直なところ、わからない。年に一度の会合で、2週間のリハーサルを行い、3つのグループに分かれ、しかも毎年違う人たちと一緒にやる。また、本番まで時間がない中で、現地語の使用による情報格差や、リハーサルでの微妙な力関係の違いにどう対処するのか?その経験をどう継承していくべきか。これらは簡単に答えの出ない問題である。しかし、福岡、九州、そしてCAMIFを離れても、この1ヶ月の体験によって、私の身体と内面がある種の変容を遂げ、これまで慣れ親しんできたものの見方が変わってきたことを実感している。これは新しい文化の種なのだろうか。私たちはまだお互いを理解する道のりが浅いのです。今、あなたはどんな身体でこの手紙を読んでいるのでしょうか。そして、この手紙を書いている私の頭の中は、どんな身体をしているのでしょうか。私はこのことがとても気になります。友情と成功を祈ります。
張新
9.16.22
▼原文;
石田先生好,
我嘗試在三日的歸國隔離期間寫這封遲來的信,卻始終無法動筆。直到解隔後的現在,我的身體真正地接觸到台灣的空氣、感受到台灣的節奏,文字才緩慢地湧現出來;彷彿在中陰般的、介於兩界之間的隔離狀態之中,這趟旅程的經驗,依然找不到能夠憑依的著力點。人的狀態是脆弱而易逝的,至少對我來說是如此,面對過去生活的身體與心理慣性,如浪潮般地抹除這一個月來的種種覺知,我以一種視而未見、聽而未聞的方式,試圖延緩這股浪濤的沖刷。
語言是這種慣性的抹除、最主要的面向之一。語言的慣性,存在於空氣與環境之中。漫天蓋地的中文聲響,以理所當然的姿態,召喚你回到一種不假所思的安適狀態,並覆蓋了不同語言碰撞造成的、懸而未決的不安性。就如同你前一封信中所寫,和不同母語的他人溝通時,會比平時更有意識地檢視自己使用的言詞和語言表達能力;我此刻所懷念的,或許正是這種不穩定的溝通情境、所形塑出的「不在此,也不在彼」的特殊時空吧。儘管人們常說,劇場和身體性是跨越語言的溝通,但我認為探究語言差異在劇場中構成的幽微障礙和獨特火花,或許能夠帶領我們更深入地認識跨文化溝通,以及我們經常提及的「共同語言」(共通言語),其內涵究竟為何。
無庸置疑,這次EATI受到疫情的巨大影響。上至計畫的延後辦理,下至成員的確診隔離,全都牽動著整個計畫的執行;而我們之間的通信,也因為我的染疫而耽誤許久,錯失了許多排練當下的思想交流。你曾在《竹林中》演後的座談上,說過像是「不知道這次製作該說是成功還是失敗」這般的話。比起《奧賽羅》的相對順遂,《竹林中》的排練無疑更加艱辛,接連不斷地面對成員確診隔離、來去不定的各種困境。儘管我僅參與了《竹林中》最初與最終的幾天,但剛回來時,卻仍能明確地察覺到這件事,也能感受到你們已經奮戰到最後的強烈疲憊。雖然明白這點,我並不認為這次演出是個失敗。毋寧說,創作者如何與疫情構成的諸多障礙進行協商,不將病毒視為外部的威脅,而是排練內部的行動者(actor)之一,才是我希望思索並評估疫情時代劇場創作的途徑。從這個角度來看,EATI22的舉辦,我們能夠齊聚一堂──哪怕這種「直接的人際交流」(人間が直接会って行う交流),因為病毒而出現了多少變形──並順利地走到最後,便已是一種「意念」的展現。而病毒的身影,也深深地刻印在演出之中,並體現在舞台上那些「做不到而捨棄的」和「因此做到的」事物。作為行動者的新冠病毒,不只是這次計畫的背景,而是隱形而具體的參與者,我抱持著這樣的想法。
最後,想回應你的第一封信中所提到的「新文化」。共同經歷了一個月的排練,這樣的新文化出現了嗎?坦白說我並不知道。一年一次的相遇,兩週的排練,三個不同的組別,每一屆的人員也不盡相同;這樣的交流活動,究竟能創造什麼樣長久而有力的連結?而由於最後必須公開演出,在沒有時間餘裕的情況下,使用地主國語言所造成的資訊落差,以及排練中幽微卻不對等的權力關係,該如何處理?經驗又該如何傳承?這些問題,似乎都無法被輕易地回答。儘管如此,即便已經離開了九州福岡、離開了CAMIF的現在,在台灣寫作這封信的我,依然能夠感受到我的身體與內在,因為這一個月的經驗產生了某些質變,看待原本熟悉事物的方式也出現了差異。這難道是新文化的種子嗎?在彼此理解的道路上,我們依然如此年輕。正讀著這封信的你,此刻是以什麼樣的身體感讀信呢?而在你心目中的我,又是以什麼樣的身體感寫信呢?我對此感到十分好奇。
敬祝友好、順利,
張新
9.16.22
▼in English
Dear Mr. Ishida, I tried to write this belated letter during the three-day quarantine period, but I could not manage to do so. It is only now, after the quarantine has ended, when my body really touched the air and felt the rhythm of Taiwan, that the words slowly emerged; as if the experience of this journey could not find a point to rest on in a state of isolation between two worlds, in a bardo. The human condition is fragile and fleeting, at least for me, and in the face of the physical and psychological inertia of my past that are erasing this month's awareness like a tidal wave, I attempt to slow down the wave by seeing but not seeing, hearing but not hearing. Language is one of the most important aspects of this habitual erasure. The inertia of language is in the air and in the environment. The overwhelming sound of Chinese, in a matter-of-fact manner, calls you back to a state of automatic ease and covers the suspended uneasiness caused by the collision of different languages. As you wrote in your previous letter, when communicating with others who speak a different native language, one is more conscious than usual of one's own words and ability to express oneself verbally. Although people often say that theatre and physicality can travel across languages, I think that exploring the subtle barriers and unique inspirations created by language differences in theatre may lead us to a deeper understanding of cross-cultural communication and the "common language" (共通言語) that we often refer to. There is no doubt that EATI has been greatly impacted by the epidemic. From the delay of the project to the quarantine of the members, it has affected the entire project; our correspondence has also been delayed for a long time due to my illness, resulting in many missed opportunities to exchange ideas at the moment of rehearsal. In the post-performance talk of "Yabu No Naka," you said something like, "I don't know if this production is a success or a failure." The rehearsals for "Yabu No Naka" were undoubtedly more difficult than the relatively smooth rehearsals for "Othello," facing a series of difficulties with members being quarantined, not being sure whether or when they would come and go. Even though I was only involved in the first and last days of "Yabu No Naka," I was still clearly aware of this when I first returned, and I could feel the intense exhaustion you all felt at the end of the battle. Although I understand this, I don't consider this performance a failure. Rather, it is how the creators negotiate the many obstacles posed by the epidemic, not seeing the virus as an external threat but as one of the "actors" within the rehearsal, that I hope to consider and evaluate theatre-making in the epidemic era. From this perspective, the fact that EATI22 was held and that we were able to gather together - even if this "direct interpersonal communication" (人間が直接会って行う交流) has undergone many transformations due to the virus - and reached the end is already an expression of "intention" (意念). The virus was also deeply engraved in the performance, and embodied in the things on stage that were "abandoned because they cannot be done" and those that were "achieved for this reason." I believe that the COVID-19 virus, as an actor, was not just the background of this project, but an invisible and physical participant. Lastly, I would like to respond to the "new culture" mentioned in your first letter. After a month of rehearsals together, has such a new culture emerged? I honestly don't know. A once-a-year meeting, with two weeks of rehearsals, divided into three different groups, and often with differing people each year; what kind of long-lasting and powerful connection can such an exchange create?
And with no time to spare for the final public performance, how do we deal with the information gap caused by the use of the local language and the subtle but unequal power relations in the rehearsals? How should the experience be passed on? These are questions that cannot be easily answered. But even though I have left Fukuoka, Kyushu, and CAMIF, I can still feel that my body and my inner being have undergone a certain transformation as a result of this month's experience, and that the way I look at things I had been familiar with has changed. Is this the seed of a new culture? We are still so young on the road to understanding each other. What kind of body are you reading this letter with right now? And what kind of body do you have in your mind of me writing this letter? I am very curious about this.
Best wishes for friendship and success.
Shin Chang
9.16.22
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?