![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157053302/rectangle_large_type_2_aa2fab20351d15490b60450d852db291.jpeg?width=1200)
第27回デジタル松蔭塾リリースしました
昨晩(10/6)収録したデジタル松蔭塾をリリースしました。
日本の政局についての解説です。
【デジタル松蔭塾】
【昨日の収録時にデータ安全保障で会話した事象】
~引用~
スマートフォンが、気づかないうちにデータや位置情報を共有しているのではないかと心配しているなら、先に発表された新しいレポートは不安を煽る内容になっている。
「グーグルの監視を拒否することはできない」とCybernewsの調査チームは警告する。彼らは、新しいスマートフォンからグーグルのサーバーに継続的に送信される秘密のデータストリームを捕捉した。さらに懸念されるのは、「このスマートフォンは定期的に新しいコードをダウンロードして実行しようとしており、セキュリティリスクが生じる可能性がある」という彼らの主張だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1728273897-r7iMKGjcaYTJQLZ8lfIX2bPv.png)