![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154682927/rectangle_large_type_2_9defe1b86579d275db52dd3d2e1da8e2.jpeg?width=1200)
名門メルセデスが新興勢力BYDの軍門に下る
中国市場におけるEVは、スマートフォンと同じビジネス環境に類似しています。
デジタルでは、オールドエコノミーのブランドは通用しないという証です。
【独メルセデス•ベンツ中国合弁をBYD100%出資切り替え】
~引用~
中国の電気自動車(EV)メーカー、比亜迪(BYD)はドイツのメルセデス・ベンツグループと運営していた中国合弁、深圳騰勢新能源汽車の残る株式を取得し、100%出資に切り替えた。
世界最大の自動車市場である中国へのエクスポージャーを減らす外資系メーカーが増えている。
16日遅く発表された資料によると、BYDは高級EVブランド「騰勢」を販売する騰勢新能源の未保有分10%を取得した。取引額は開示されていない。中国在勤のメルセデス・ベンツ担当者はコメントを控えた。