見出し画像

0歳~みんな大好きな絵本【だるまさんが】

記念すべき1回目は、わが子も大好きだった「だるまさんが」を紹介します。
絵本『だるまさんが』は、かがくいひろし作の大人気シリーズ「だるまさんシリーズ」の1冊で、2008年に刊行されました。
この絵本は、かわいらしいだるまさんが主人公で、幼児向けに書かれたユーモアあふれる内容が特徴だよ。

「だるまさんが〇〇した」というシンプルな繰り返しの展開で進みます。
この繰り返しが安心感とリズム感を与え、何が起こるかを予想しながら楽しむことができるのかなと思います。
だるまさんの愛らしい表情やコミカルな動きが特徴です。

  • かわいすぎる主人公「だるまさん」 表情豊かなだるまさんが、ページごとにおもしろおかしい動きを見せてくれますよ。

  • 「だるまさんが どてっ」「だるまさんが ぷしゅー」など、動きに合わせて子どもたちが声を出したり体を動かしたりするのが、たまらん!

  • シンプルなのに心に残る展開 「だるまさんが〇〇」と繰り返し進むお話は、幼い子どもにピッタリです。

  • 簡単な言葉で構成されているため、まだ文字が読めないお子さんでも絵と動きを楽しめますよ。

  • 笑いと親しみを誘うイラスト かがくいひろしさんの描く絵は、ユーモアがたっぷり。特にだるまさんの柔らかそうな体の動きや、表情が抜群に魅力的!ページをめくるたびに「次はどうなるの?」とワクワクが止まりません。

  • 読み聞かせに最高の一冊 読みやすいリズムとテンポの良さが、この絵本の特徴です。「だるまさんが……」と間を取ってページをめくると、子どもたちの笑い声が広がること間違いなしな1冊です。

うちの子供も赤ちゃんの頃から読み聞かせをしていたけど、手足をバタバタしながら見てくれましたよ。
あまりにも気に入りすぎて、本をかじっていたくらい(笑)
少し動きだしたりすると (お座りができたり、うつ伏せができると)、よだれたらしながら読んでしますので、購入をおすすめします(笑)

赤ちゃんの頃は寝転んで読んであげるのもよし、お座りできる頃になったら膝の上にのせて読んであげるのもよし、一人で読めるようになると「だるまさんが・・・」と読んでいるのを見るのもよし(笑)
長く読めて楽しめる1冊ではないかと思います。

私は、出産祝いでセットをいただきました。
おすすめです。

だいちゃん のROOM - 欲しい! に出会える。

いいなと思ったら応援しよう!