
山は富士、海は瀬戸内、湯は別府
大好きなキャッチフレーズの一つです
(気になる方は『油屋熊八』で要チェック)
トップ画像は、別府の家からのいつもの景色でした
(大きな山は高崎山で、お猿さんで有名な山です)
我が家は転勤族で、ルーツもそれぞれ
私だけ関東、主人と長男は関西生まれ、次男と末娘は九州生まれです
主人と知り合った時は東京で、夫婦になって、大阪には3年、大分には6年、今は、10年ぶりに戻ってきた関東の某所に住んで、4年になります
それぞれの地で、たくさんの思い出がありますが、我が家が『5人家族』として本格的にスタートした大分での生活は、「夢だったのかな」と、思うくらい、思い入れが強いです
私の人生で言うと、26歳から32歳までを大分で過ごし、この間に、九州全県と、中国や四国を巡る事が出来たのも、素晴らしい経験になりました
もちろん、関東に来てからも、東北全県、北陸、函館など、家族で旅を楽しんでいます
それで、色々と旅をしてきて、タイトルのキャッチフレーズはまさにそうだなと思うのです
『山は富士』
去年の誕生日に、日本平からじっくり眺めましたが、本当に綺麗で、言葉が出てきません
毎日富士山を見られる人が、心の底から羨ましいです
『海は瀬戸内』
瀬戸内海は本当に綺麗です
これは周防大島の某ビーチ
本州でこの透明度に出会えた事は感動でした
瀬戸内海は、フェリーから眺める島々の景色も風情があります
周防大島は、山口県の島ですが、山口県の海は格別です
有名な場所だと、角島ですね
角島に行って、夏の日本海が好きになりました
そして、『湯は別府』
私は住むことになるまで、九州に行ったことがなくて、失礼ながら、「別府」ってどこ??「大分」ってどこ?『別府って大分県なんだ!』と、言うくらい、頭の中の日本地図が空白だらけでした
住み始めてみると、見るもの全てが新鮮で、、、明礬でたくさんの湯煙を見た時は、「山火事?!」と焦りましたし、家からすぐの海辺に行ったら、エメラルド色をした海が広がっていて仰天しましたし、クリスマスの時期に行われる花火大会は、音楽に合わせて打ち上げられるという、スペクタル感
『なんかいいかも』
あっという間に別府が好きになりました
都会の様にお洒落なものはないけれど、観光客が多く訪れる街なので、住んでいるみなさんは、旅人を自然に受け入れてくれる感じで、街中で、タオルを巻いた湯上りの人が歩いていても、なんの違和感も感じない、そんな飾らない日常の様子も好きです
山と海と湯煙の景色にも癒され、ふとした時に「いい街だな」と思うことがよくありました
ついに引っ越しが決まって、日に日に寂しさが募る中、、ちょっとローカルな話になってしまいますが、、、別大国道を大分市から別府市方面に、車を走らせていた時の話です(別大マラソンでおなじみの海沿いの道路です)
「いつも当たり前に見ていた景色も、もう見納めなんだな、、」と、別府湾を眺めながら運転していました
山と海に挟まれた道路で、前方には、山肌に広がる別府の街が一望できるのですが、、その日はすっぽりと霧が覆っていて、まるで街がない状態になっていました
それだけでも幻想的なんですが、霧の中から湯煙が立ち上っていて、間違いなく別府の街があることを教えてくれました
あの日見た景色は、本当に神々しくて、鳥肌が立つくらい幻想的な景色でした
6年住んで見慣れた景色のはずなのに、あまりにも魅力的すぎて、私はなんていい街に住んでいたんだろうと、幸せな気持ちになりました
それから、「べっぷっこ」に、餅ヶ浜からの高崎山の写真を見せたら、、、
「改めて見ると綺麗やな〜別府いい街やなって思うわ」と言うのです
生まれも育ちも別府の人が羨ましい、、、
住み始めてからすぐに、療育やリハに通い初めて、たくさんの方々にお世話になりました
今すぐに会いに行きたい友達も出来ましたし、同じ時期に大分に住んでいたから、仲良くなった友達も出来ました
別府で産まれた次男と末娘には、「別府で産まれたんよ」と、しっかり叩き込んでいるので、これからもお世話になります!
九州は7県ありますが
福岡、大分、宮崎、鹿児島、熊本、佐賀、長崎
どの県も間違いなく面白い!!!!!!!
何かで、「九州は火山が多いから、土地からのエネルギーが強い」と見た事があって、私も本当にそう思います
久しぶりに行くと、言葉にできないエネルギーを感じて、「やっぱいいよね」しか言えなくなります
いつの日か、ぜひぜひ足を運んで頂きたいです
大分が、九州が恋しい日々です
美味しいとり天が食べたい、、、
それと、、、
おぐらのチキン南蛮も食べたい、、、