![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163049259/rectangle_large_type_2_57c63c9cb29d2e081f161445f2fb2a76.png?width=1200)
人に話すことって大切!
結論カウンセリングは必要
今日は2~3日前に私自身に起きたことを記事にします。
やりたいことが見つかった!と喜んで始めたSNSですが、
突然謎の不安感・・・
やるからには必要な誰かと繋がりたいし、勿論仕事して収入も得たい!
ここ本音です。
最初はただただ楽しくて、不安な気持ちなんて全くなかったのに・・・
つい2~3日前、
「はたしてこれで本当に私のカウンセリング受けてくれる人がいるのかな?」
なんて言葉が頭に浮かびはじめ、そう思うだけで記事も書けない、
気持ちは沈んでくるしで気分が上がってこないんです。
友人に話すことにしてみました
とことん話を聞いてくれて、私に必要なアドバイスをしっかりとしてくれました。
その瞬間、あんなに重く沈んでいた心が軽くなりました。
同時に感謝も。
今までの経験として
分子栄養学という資格を取得し、
栄養のカウンセラーとしてカウンセリング経験はあったのですが
実際、自分のこととなると感情の整理がつかないものですね。
自分自身を直ぐに俯瞰して見ることができたらことは簡単ですが、
人間をやっているとどうしても厄介なのは感情です。
可視化したり、人に吐露することで段々と整理ができてくる
モヤモヤした時は紙に自分の気持ちを洗いざらい書き出してみると良い!
とアドバイスしているし、自分でもやっていたのですがそれでも湧き上がってくる感情。
感情の正体は恐れです。
この感情の恐れは過去のトラウマだったりが関係するので、
なかなか直ぐには取り去ることは難しいです。
だったら「取り去る」ことより「あっていい」と認めようと!
認めたうえで上手に付き合っていければいいのでは?
そう分かったら
まだまだやれることたくさんある!そして問題は外ではなく、内にある。
無いに意識を向けるのでなく、あるに意識のベクトルが変わっただけで、
気持ちが上がってきました。
今回の経験から人に話すことの大切さを身をもって知ることができました。
★私の役目
カウンセリングを受けてもらうことで、
きっと心が軽くなり幸せな未来につなげることが出来ると信じています。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が必要な誰かに届きますように🍀
いいなと思ったら応援しよう!
![えりーず](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159504436/profile_f26be7023a97205a89811ae700c79e93.jpg?width=600&crop=1:1,smart)