![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149584112/rectangle_large_type_2_8b1afb123b8f386655ba97d57d09ca88.png?width=1200)
書き足りなかったので、、、
まずはじめに、、、
初投稿「はじめてのnote」を見てくださってありがとうございます!
「スキ」もたくさんいただき、とても幸せな気持ちです✨✨
今回、書きたいなと思ったのは、タイトル通りで
「あ、趣味のこと触れればよかったぁ~」
と思ったので書きます!!
2つあります✌
それじゃいってみよ~!!
読書
まず1つ目が読書!
最近、読書にハマっていて、以前から親に
「マンガじゃなくて、読書しな。」
ってしつこいくらい言われてきた。。
マンガ読むのも読書じゃね?と思いながら
この歳になってやっと言ってる意味がわかった(笑)
マンガではなく、小説などを読んでいて思ったことは、、
・自分自身の知見が広がる
これが1番実感してる。
正直、マンガが悪いとは、これっぽっちも思ってないし、むしろダイスキ😄
(芥見先生が、おやすみに入っちゃったのがすごく心配。。)
小説を読んでいると、はじめて聞く単語だったり、情景をイメージしないと上手くはなしが入ってこない場面が出てきて、
そんな時に、「こんな感じか~」って読み進めることが多い。
それがすごい面白い✨
今、読んでる本だと
「カニバリズム」
って言葉が出てきて、調べたら思ってた意味と違って
「えぇ~、こんな意味なん?」ってビックリしたり、
そういう発見がまた面白い🎈
(意味知らない人は、ぜひ調べてみてね😏)
読み終えたら、感想とか話せたらな―って思ってます!
2.野球観戦
これはー小学校3年生?くらいの時かな。。(確か2005年)
当時、野球に興味持ち始めたくらいの時で、ホームランはカッコイイ
くらいで見てたんだけど、その時は、
ロッテ(有名な「佐々木朗希」がいるチームです)
が強くて、それもホームランとかで点取るとかじゃなくて、
ヒット、ヒット、で繋いで点取るっていう、他のチームとは違う面白さを感じて、そっからはもうロッテ一筋⚾⚾
(やっぱり他と違うなって思うと、惹かれちゃうね😊)
球場に見に行くことは、年に1.2回くらいだけど、常に試合の速報見て、
一喜一憂してます。。😃
※野球わからないひとへ
12球団で1番応援が熱くてカッコいいチームです!!
(異論は認めます。)
これ以上書くと、止まりそうにないからもうやめる。。(笑)
もし、お酒があったら大変なことになってた。。
とにかく自己紹介上げてから、そんな間隔あかなくてよかった。
上手くまとめられなかったけどこの辺で、、
皆さん良い週末を~🎆🎆🎆