見出し画像

冬が旬! | シダローズを見つけた話

こんばんは~近頃も寒い日が続きますね
風邪も流行っているので、皆さん温かい飲み物をたくさん飲んでよく寝てくださいね
おススメはカルディのチャイです!!
チャイ好きにはたまらないおいしさです!

そんな寒さに震えていた今日、シダローズを見つけました!!

…シダローズとはなんぞや??

と思われた方もいるでしょう。私も実はつい最近まで知らなかったのですが、簡単に言うとバラのような形の松ぼっくりです。


よく見る松ぼっくり


一番上がシダローズ

たしかにバラみたいでかわいい……
このシダローズはなぜこんな形をしているかというと

「最初は白く楕円形をして固く閉じていますが、乾燥するにつれて茶色になり、少しずつバラのような形に開いて先端部だけが剥がれ落ちます。そして、このバラのようになった部分をシダーローズと呼びます。」

シダーローズとは?バラのように開かせる手順や下処理の仕方を解説! | BOTANICA

だそうです!
小さい頃は松ぼっくりを拾って楽しむことがありましたが、大人になってからもシダローズ探しで盛り上がれそうですね!
旬は12月~2月だそうで、まさに今見つけることができそうです(^▽^)
みなさんもぜひ1人で、友達と、恋人と探してみてくださいね

以上yuzuでした!また明日~(@^^)/~~~

いいなと思ったら応援しよう!