![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39853592/rectangle_large_type_2_683eeb52d5c8615d7b8c0462a47b4e2f.png?width=1200)
コロナ禍でも続々重版 『ゆるく考えよう 人生を100倍ラクにする思考法』
コロナ禍の息苦しい時代だからこそ読んで欲しいと、社会派ブロガーちきりんさんの書籍『ゆるく考えよう』(2013年12月刊行)を、このほどリニューアル。大好評発売中です。
ほぼ日の糸井重里さんも、「あらゆるものごとを、正解ではなくて、解決にみちびいてくれる本」と絶賛!
多くの書店様よりご注文いただき、新オビ合わせの拡材を用いた仕掛け販売での売れ行きも大変好調となっております。
コロナ禍において、自分の人生を見つめ直す方が増加しています。
本書を通じて、一度力を抜き、もう一度「どう生きていこうか」を考えてみませんか。
ゆるく考えよう
人生を100倍ラクにする思考法
ちきりん/著
■本の内容
わざわざツライ人生を選んでいませんか? 古いの価値観から解き放たれて自由な人生を手に入れよう!
世の中が大きく変化していく中で、どう考え、どう生きていけばいいのか。「世の中」「お金」「働き方」についての具体的で実用的な考え方が満載。
「あれしないと」「こうしなきゃ」と、“生真面目さ”でツラくなる前に――“常識”から逃れて“自由”になりませんか?
特長/ポイント
ゆるく、ラクに生きるためのヒント満載
お金はどうしよう……。賢く自由に運用するコツ
仕事との向き合い方はどうしたらいいの? ちきりん流の考え方
性格は変えられる! ストレスとの付き合い方の参考に
具体的で実用的な思考ツールも多数掲載
〈著者〉
ちきりん
関西出身。バブル最盛期に証券会社で働いた後、米国の大学院留学を経て外資系企業に転職。2005年に書き始めた社会派ブログ「Chikirinの日記」は日本有数の人気ブログとなり、ツイッターのフォロワーは30万人を数える。2011年からは独立し、文筆活動に専念。デビュー作となった本書のほか、『自分のアタマで考えよう』(ダイヤモンド社)、『社会派ちきりんの世界を歩いて考えよう』(大和書房)、『未来の働き方を考えよう』(文藝春秋)などの著作がある。