![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51181857/rectangle_large_type_2_3cc8448b3f267f59368670f65cdeb447.png?width=1200)
電卓を超えるWeb電卓 "SMART CALCULATOR" をリリースしました
こんにちはAzyです。独学でプログラミングを勉強しています。
個人開発で "SMART CALCULATOR" をリリースしました!!
SMART CALCULATORってなに?
Web計算機です。プロモーション動画はこちらをどうぞ。
キーボード入力に最適化した計算機です。
なぜ作ったの?
パソコンで作業をしていると、既存の電卓アプリは、使いにくいと感じていました。なぜなら、電卓を模倣して作られているため、入力と結果が小さい画面に集約されているからです。
電卓だと少し面倒、しかしエクセルを使うまでもない、そんなわたしの不満を解決するためにパソコンから使うための最適な計算機を作りました。
どんな機能があるの?
キーボードを前提とした入力インターフェイス
キーボードからのインプットを前提としており、自然な数式の入力で計算できます。前の数式と計算結果を残しながら次の計算をすることができます。
SMART CALCULATORはキーボード入力を前提としたWeb計算機です。https://t.co/uDQFOIgssS pic.twitter.com/eHqfOOshpO
— Azy@独学プログラミング (@EastAzy) April 30, 2021
数式と計算結果の共有という新しい計算体験
URLをコピーすることで手軽に数式と結果を共有できます。
↓以下URLをクリックしてみると、数式と結果が表示されます。
SMART CALCULATORは数式と計算結果の共有という新しい計算体験を提供します。https://t.co/uDQFOIgssS pic.twitter.com/KuHmBJ1eEA
— Azy@独学プログラミング (@EastAzy) April 30, 2021
数式を分解してコピー計算が可能
数式は自動で分解されるます。数字だけを変更して計算結果の比較が簡単にできます。
SMART CALCULATORは数式をアルゴリズムで把握してコピーします。数値を簡単に変更して比較することができます。https://t.co/uDQFOIgssS pic.twitter.com/OyTt2dcBXV
— Azy@独学プログラミング (@EastAzy) April 30, 2021
単位つき計算
単位を入力すると換算と単位同士の計算をします。
SMART CALCULATORは単位つき計算をすることができます。もう単位換算を気にして計算する必要はありません。https://t.co/uDQFOIgssS pic.twitter.com/hI0ln7648V
— Azy@独学プログラミング (@EastAzy) April 30, 2021
どうしていくの?
かなりニッチですが、日頃から計算する機会が多い方は便利に使えるアプリになっていると思います。
もし50人の事前登録がある場合は課金機能を開発したいと思っています。
- 1USD/月
- 広告非表示
- ユニットのカスタマイズ
- 計算式のカスタマイズ
- 計算履歴の参照、複数端末での同期
事前登録のためにGoogle Formを作成していますので、興味ある方は登録をお願いします。(当たり前ですが、登録したからといって実際に課金の必要はありません。)
課金機能は、たくさん意見をいただきたいと思っていますので、Twitterにご連絡いただくか、Discordのわたしのコミュニティでご連絡いただければと思います。
(ちなみにgoogle adsenseさんの審査が通らず、今の所広告ありません。助けて。。。)
まずはお気軽に使ってみていただければうれしいです。
個人開発ですので、ご意見ご要望大歓迎です。
お読みいただきありがとうございました。