タイ交換留学ーCU iHouseレビュー
要約
メリットは、立地と周辺施設、窓口英語対応、セキュリティ、交通機関へのアクセス、ルームクリーニング
デメリットは、インターネット、家賃、交流
全体的にはいい
メリット
立地と周辺施設
iHouseの立地はとてもいいです。チュラロンコン大学のキャンパス内なので、歩いて教室まで行けます。また、大学内にあるため、学校の設備をフル活用できて、オンキャンパスのイベントなどにも参加しやすいです。
近くには、サヤム(Siam)というBTSの駅があって、その周辺には大型ショッピングモールが集中しています。それ以外にも、チュラロンコン大学のキャンパス付近には、ショッピングモールが多いです。また、スーパーやコンビニなどもCU iHouseから近いところにあるので日用品の買い物も楽です。
また、大学の食堂が近く、CU iHouseの裏にはたくさん屋台や飲食店があるので、手軽の外食できます。オプションも多いです。
窓口英語対応
タイでは、英語が通じないことがしばしばありますが、iHouseの窓口では英語対応をしてもらえます。なので、荷物の受け取りやルームクリーニングサービスの予約も問題なくスムーズにできます。
セキュリティ
iHouseでは、セキュリティ面の対策として、アクセスカード、24時間対応窓口、24時間警備があるので、セキュリティ面も安心です。特に、女性の方にとって、安全面は重要だと思うのでiHouseはその面でもおすすめです。
交通機関へのアクセス
公共交通期間へのアクセスもまあまあいいです。iHouseから徒歩圏内にMRT Siam駅、 BTS Samyan駅があります。また、鉄道のHua Lamphong駅や路線バス(รถเมล์)の乗り場も近くにあります。他には、ポップバスのバス停がCU iHouseの前にあるので、便利です。
ルームクリーニングサービス
ぼくは、これがとても便利だと思っています。月に2回無料で、ルームクリーニングサービスを利用できます。自分で掃除したくない人にとっては、最高です。
デメリット
インターネット
CU iHouseでは、アクセスが集中する夕方、夜の時間帯ネットの接続がとても悪いです。
家賃
家賃は、少し高めです。他の場所なら同じ値段でもう少しいいところに住むことができます。
交流
部屋を個室で、学生同士の交流は殆どないです。なので、いろいろな人と交流したい方にとっては、不満かも知れないです。
総合評価
個人的な評価は4/5です。
まとめ
CU iHouseはチュラロンコン大学で勉強する場合、とても立地がよく便利なので、留学する予定の方にはおすすめです。