![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77849676/rectangle_large_type_2_a3126c952d298fc52692cbf62d5ba58b.png?width=1200)
Photo by
_kei_
フォースとともにない人間。
昨日はみどりの日だった。
スターウォーズの日でもあったらしいけど。
朝のラジオでは、みどりの日にちなんで、植物同士はコミュニケーションしているという研究について、取り上げていました。
木々はコミュニケーションしながら、栄養が足りないところに融通したり、若木がゆっくり丈夫に育つよう、環境を作ったりするという話。人間もその在り方から学びたいものです、と思いながら聞いていました。
そこまではいい。その後、その研究が私たちにとってどう役立つのか?的な質問がなされた。
いや、もうそれを知っただけで充分に役になってるでしょ。と思うけれど、一般的にはそうではないようです。
研究者の方は、植物が発する香が自然の農薬になるとかなんとか、いくつかの技術への応用の可能性について話されていました。ま、それはそれでよいと思いますけれど。
何に役立つか、は、さておき、それを味わってみましょうよ。
役に立つかどうかわからないけれど、自分の身の回り、特に自然界について知るということは、科学技術への応用以上に、私たちに恩恵があるということに気づかないといかんな。
人間自身もそうだけれど、この自然界を成り立たせている背後にある生命力つまりフォースとともにあらんことを、だよ。
人間はあまりにも物質的になってしまい、物質的になり過ぎると生命力を失って固まってしまう。あとは、破壊されるのを待つばかりとなる。
「で、それが何に役立つんだ」という質問にずっこける、みどりの日だった。
まずは、畏敬の念を持ちましょう。
May the 4th be with you.
写真は、オオウバユリの葉。樹が描かれてますね。すごい。
![](https://assets.st-note.com/img/1651716216256-hhHcJWbhPT.png?width=1200)