
甲府サポ山形チャレンジ「玉こんにゃく」&甲府サポ新潟チャレンジ「けんさ焼き」
こんにちは。
転職してから仕事になかなか慣れません。
覚えることが非常に多く、ただでさえ少ない脳のキャパと処理能力がフル回転してもまだ追い付いておらず、帰りが遅くなればもちろん、定時上がりできてもどっと疲れが出てしまい…
帰ってから料理があまりできん。
甲府サポ◯◯チャレンジも、気持ちを込めて実行するものの、手抜き極まるわnoteサボるわ…
ホントごめんなさい🙇
仕事に慣れるまで、もうしばらくはこんな調子です…😢
というわけで、今回はnote更新が
2回分まとめてになりました😅
やっぱり昨シーズン方式でまとめなきゃいかんな…
まず、3月12日。
ホームでモンテディオ山形戦。
もちろん気持ちはこもっていますが、過去最大の手抜きメニューがこちらになります↓
#vfk 明日はホームで山形戦!
— あーすちゃいるど (@earthchild0822) March 11, 2022
前節の勢いそのままに、連勝しましょう💪#甲府サポ山形チャレンジ
山形名物 #玉こんにゃく です!
スーパーで買ってきたものを温めた手抜きですみません🙇
食べごたえ、噛みごたえありますよ☺️ pic.twitter.com/UXuf6u8OJn
玉こんにゃく。
しかもあたためただけ😅

ドン!!!
山形名産の玉こんにゃく。
仕事帰りの買い物、自宅最寄り駅からのスーパー寄り道は少々遠回りでおっくうなので、最近は帰りの電車に乗る前に駅至近のスーパーで済ませるようにしています。
で、これがだいたい直属の先輩と連れ立っての買い物なのですが、いろいろ話しながら買い物できるのは仕事帰りのちょっとした楽しみ。
先輩にもこのチャレンジのことはお話していて、今回玉こんにゃくにしたのも先輩が薦めてくれたからです😊
ところが、先輩にすすめられて「では!」と玉こんにゃくを手にしたところ…
「あーすさん!それやないって~(関西出身の先輩)!」
「へ?」
「それ、群馬県産やん!」
「!」
最初に手に取ったのは群馬産。
いや、美味しいんだろうけど、チャレンジするならできるだけ山形県産使いたいなと思ってました😅幸い、隣に山形県産の玉こんにゃくがありましたからそれ買いましたが。
帰宅してからすぐにレンジで温め、ワカメごはんと一緒に食べましたが…

食べごたえがすごい!歯ごたえのあるこんにゃく!
ワカメごはんは食べきれず、冷凍保存になりました。
翌朝。
さすがに手抜き過ぎて気持ちの込めかたが足りないかと思い、スタジアムに行く前に補填😅
おはようございます😊
— あーすちゃいるど (@earthchild0822) March 11, 2022
試合当日の
追い #甲府サポ山形チャレンジ ‼️
前回対戦時に作ったメニュー、#ひっぱりうどん の朝ごはん。
このときは勝利しているので、今日も山形に勝つ‼️と気合いを込めました。
さて、支度していざ行かん小瀬‼️ https://t.co/n9gPvankAu pic.twitter.com/RfvmSiGtVb
ひっぱりうどんで追いチャレンジ。
今季初現地、初めてのゲーフラも作り気合い十分。

そして結果は…
甲府1-1山形
立ち上がりに失点し、なかなか追い付けなかったけど、後半ATに宮崎純真くん!
よかったあああああ負けなかったあああ😭😭😭
でも勝ちたかった…😢
そこから一週間後。
先週は試合前日に定時で帰れて、チャレンジ料理も少し時間をかけて作ることができました。
#vfk 明日はアウェイ新潟戦‼️#甲府サポ新潟チャレンジ ‼️
— あーすちゃいるど (@earthchild0822) March 18, 2022
新潟の米と味噌で、かの上杉謙信が由来と言われる焼きおにぎりの一種、#けんさ焼き (けんさん焼きとも)
を作りました‼️
味噌の焼きおにぎりが旨くないわけないやい‼️
明日の川中島ダービー、絶対に負けないぞ‼️ pic.twitter.com/CUhepS0zxz
けんさ焼き。
けんさん焼きとも呼ばれます。
かの上杉謙信が戦場でおにぎりに味噌を塗り刀の先に刺して焼いて食べたのが起こりとされています。
戦の最中の武将メシ。
山梨の郷土料理ほうとうも、由来の一説には武田信玄公が戦の陣中で小麦の生地を刀で断ち、煮込んだというものがあります。
アルビレックス新潟との試合は
川中島ダービー。
上杉謙信にまつわる料理を食べて、勝つぞー!と気合いを入れました。
帰宅して、ごはんを炊いている間におかずを作ったら、お味噌にすりおろした生姜、砂糖、みりんを混ぜて味噌ダレを作りました。

ごはんが炊けたら、丸形に握り、軽く焼きます。

焼いたおにぎりに味噌ダレを塗り、

これをオープントースターで軽く炙るように焼いたら…

けんさ焼きできたー!!

焼いてるから香ばしい~😋
めっちゃ食欲あがる香り!
もちろん美味しくないわけない😆
お米もお味噌も新潟県産を使用したけんさ焼き、美味しくたいらげた!勝つぞ💪
ところが…