見出し画像

甲府サポ岡山チャレンジ「ひるぜん焼きそば」

2022シーズン明けましておめでとうございます🙇

今季も「甲府サポ○○チャレンジ」を続けて参ります…が、今季はnoteの更新方法を変更しました。

チャレンジの基本ルールとして、試合前日もしくは当日に調理して食べ、Twitterにアップするのは変わりませんが、昨季は試合前にnoteをまとめ、試合結果は追記という形で書き足しておりました。

今季は、試合後に試合結果も合わせて次の試合までの間にゆっくりとまとめるスタイルでいこうと思います。

ひとことでいえばゆるゆるペースの更新となります(更新がズボラともいう←)。


さて、まずは私の近況から報告させていただきますが、

いろいろあって転職&引っ越しをいたしました😅

新たな住まいも甲府市内なので、スタジアムへの参戦は変わらずできるのですが、

新たな住まいは、単身者向けアパートとしてはあまりにも(いい意味か悪い意味かは皆様のイメージにお任せ)有名な某なんちゃらパレス。

画像1

激狭キッチン。😅

料理のしづらさったらない…

そんな中でも開幕を祝って、岡山のご当地グルメを作っていただきました。

ひるぜん焼きそば。

岡山市からは離れ、限りなく鳥取県に近い場所ですが😅、2018年にB-1グランプリで優勝したこともあり、岡山のB級グルメとして有名になった焼きそばです。

ひるぜん焼きそばの地元、蒜山高原は岡山市のある瀬戸内海側とは違い、冬の寒さは厳しいもの。そんな蒜山高原でもともとは冬場の保存食になっていたのがひるぜん焼きそばです。

って、なんて贅沢な保存食なんだよwwwwwwwww

ひるぜん焼きそばの特徴は、具材の肉が鶏肉。厳格には親鳥の肉を使うんだとか。

そして、ソースは味噌やニンニク等を絶妙にブレンドした特製タレ。

家庭では焼き肉のタレがうまく使えます。

今回は、クラシルのレシピを参考にしました。

まずはタレを作ります。

焼き肉のタレ(私は青森のスタミナ源たれを愛用)、ウスターソース、味噌、砂糖を合わせます。

画像2

焼き肉のタレによってはニンニクが入ってないものもあるので、その際はおろしニンニクを適宜入れて下さい。

ちなみに私の愛用しているスタミナ源たれは、ニンニクががっつり効いてるのでニンニクは入れませんでした。

タレを作ったら、具材を用意します。

野菜炒め用のキャベツミックスをレンジで加熱しておき、鶏肉をカット。

今回は鶏むね肉を使用しました。

画像3

しかしまぁ…

キッチンが狭いこと😅

(住んでるんだから文句いうなよ…)

近くに棚を置き、調理台代わりにしちゃってたりします😅

画像4

具材を用意したら、炒めていきます。

フライパンに油を引き、まずは鶏肉から。

画像5

昨季重宝していた大きいフライパンが、このキッチンではデカすぎて使えず、以前のフライパンが復活することに…←買い換えればいいのに

鶏肉に火が通ったら、野菜を合わせて炒め、そして焼きそばの蒸し麺を投入。

画像6

その後、最初に合わせておいたタレを入れて炒め、

画像7

タレの水分がなくなったら盛り付けて完成です🍴

画像8

もうね、香りからして絶対ハズレないであろうと確信。

めっちゃ美味い!!!!!!

というか、

このタレは万能…使える…

岡山を食べて、よし!

試合当日はバイトが14時まであったので、帰宅の途上でラジオを聞きながらの応援でしたが…

岡山4-1甲府

orz…

怪我や感染症にかかった選手が多く、ギリギリの状況で臨んだ開幕戦…

そりゃ、開幕戦勝てなかったのは悔しいです。

でも、ギリギリの中で選手たちは頑張りましたし、まだ始まったばかり!

ここからよ!

ちなみにスコア的には1-4だけど、先制したのはうちだから(松本凪生くんナイスゴール!)!!!


次節はホーム開幕戦!

現地参戦したかったのですが、なにぶん私は転職したて…

感染症が収まらない中で、対策もされているので安心だとは思うのですが、万が一の感染で新しい職場に迷惑かけたくないという気持ちが強く、ホーム開幕戦は現地参戦を見合わせ、テレビから応援することにいたしましたm(_ _)m

場所は違えど心は小瀬に!

次は勝って勢いに乗りましょう!

画像9

↑岡山戦の後に食べた、ひるぜん焼きそばの要領で作った焼き飯。美味しかったです!


いいなと思ったら応援しよう!