
やりたいことやるべきことできることできないこと
みなさまこんばんは。
本日は2つみなさまに質問が
ございます。
是非考えて読んでみてほしいです
よろしくお願い致します😊
クエスチョン1
やりたいこととやるべきこと
みなさまは、なにか、
やりたいことありますか?
また、やるべきことはありますか?
そしてやりたいことと
やるべきことの関係性や
またそのバランスについて
どういうお考えを持たれていますか?
夢がある人
まだ夢がまだ見つかってない方
いろいろだと思います。
ですが、答えは一つではないまま
このクエスチョンをお考え願いたいのです
僕はやりたいことは
やるべきことを
集中して、やっていく中で
やりたいことが見つかり
やりたいことができたり
するのかなぁと考えています。
やるべきことというのは
お仕事や家事やまたその他、
トゥーDoリストですね。
タスク管理や、マネジメントです。
自己管理というか。
やりたいこととは、
死ぬまでにやりたいことリスト
行ってみたいとこリスト
のイメージです。
こうなったらいいなの
願望の要素が強いです。
一方やるべきことは、
与えられたものや
前から迫ってくるものの
イメージです。
問題解決や課題発見と課題解決かな。
でもそれをしていると、大小問わず、
実力と経験値は上がるな〜って
思ったりもします。だから、
いつの間にか
あれ?これできるんじゃない?
ってなってるみたいな。
ではお次のクエスチョン2
できることとできないこと
人間の進化や可能性って、
面白いですよね。
千年の逸材とか、たまに言われたり
なんか報道されてたり
したりすると思うんですが、
今まで誰もなし得なかったことが
更新された!みたいな。
可能性を超越した存在を
大スクープするようなイメージですが。
できることと
できないことは、
お考えになられたこととかは
ありますでしょうか?
その関係性やバランス、
考え方は、結構大切なんじゃないかな〜と思ったりしています。
できることは、周りとの差なのかな?って考えてます。
差って悪く聞こえちゃう雰囲気ですけど、僕は周りとの差があるから、自分にはこれができるというのがわかったりするのかな〜って思ったりしています。
あの人にできないことできた!
それって嬉しくないですか?
もちろん人を見下したり
蔑んだりは良くないですけど。
差があるから、
ここは俺の土俵みたいな。
ちょっとした専門性があると
自己肯定できるんじゃないかな〜と思います。
で、はたまた一方。
できないことに出くわすと
死んじゃうんじゃないかってぐらい
落ち込むんですよね〜。
悔しいし。人に対してより、
自分が情けなくなるというか。
でも、高卒認定で、理系文系問わず勉強して、数学と物理
他にも生物や、地学などを学んだりして、
わからないという美しさにも
初めて気付いたりしたんですよね。
知らないことがだめみたいな
情報社会の中で、
こんな理論提唱してたら
イタイ目で見られるんですけど
でも、無知の知ってソクラテスかプラトンが、唱えたように、
まだわからないことがある
まだ知らない世界があるって
汚点じゃなくて
魅力なんじゃないかな〜って
だからできないから
一人できないから
おれは炊き出しできる
おれはバイクで救援物資届けられる
車がだめならチャリで!
おれ、チェーンソーもってくる!
おれはロープ!
おれここ、おさえとく!
おれこれ、引っ張りあげる!
って、声掛け合って、
瓦礫に埋もれた人を助けようと必死になったり。
おれ、ライトで人を癒やしたい
んで、神戸ルミナリエとかね。
ならおれ、リンゴ飴売る!
ならおれフランクフルト!
ならおれ、焼きそば!とかね。
私は、案内する
私は、語り部します、、、とか。
そうやって寄り添い合うから
できないと思われるのも
案外ここまでなら
できるかもってなるし。
できない事があっても
思いを思い続けたら
できるようになった時
めっちゃ嬉しくないですか?
号泣しちゃう、、、
だから、思いを持ち続けるのが
いいと思うのですよね。
できない事がある
でもできることも多少ならある
わからないことがある
でもこれならわかる。
やりたいことがある
でもやらなきゃいけないことで
手一杯。
でも、やらなきゃいけないことをやる中でどっかで
やりたいことが見つかって
やりたいことができて、
自己表現、自己実現に成って
自己評価が高まって
有名になれたら
それってしあわせって
言えると思うんですよね
恵まれてるとか
恵まれてないとか
才能ないとか、
センスないとか、
そんなんじゃなくて
なんか、これがいいな。とか
これいいよなってのを、
見つけれたら
できるかもしれないし
今できないだけかもしれないし
わからないなら
調べてみたらいい。と思う。
可能性は捨てちゃだめだとおもう。
生きるって前を向くから
成り立つのかなって。
だから、やりたいことがある人も
まだない人も
やるべきことが多くて死んじゃいそうでも死なずにさ、
やりたいことが叶うように、
なんとか、前に進めれたら
凄いなっておもいます。
できることがたくさんあっても、
できない事が未だあるんじゃないかとも思うし
できない事がありすぎて
死んじゃいそうでも、
できるようになりたいと
思いを思い続けたら
できるかもしれないし
やってみて、
できたら
最高にしあわせだし。
なんとか、今の思いを
また前にすすめられるように
していきたいですね
以上
ありがとうございました☺