想像力と創造力
今日は土曜日。
GWは終わったけれど、ステイホームが続いていると、
なんだか曜日の感覚も曖昧
いつもなら、通勤時間がある分、家に帰るのが遅くなるけど、
それがないから、一日中家にいることもあって、
お子さんと過ごす時間がいつもより長くて、
いいような?悪いような?と思われてるかもしれません。
健やかに豊かに暮らす世界を作るために綴るブログその780日目。『想像力と創造力』
イマダカラコソデキルコト。
どうせその時間を過ごすなら、
プラスアルファの良さを作り出したい。
人生の中の子ども時代って、
100歳生きるようになったら10%くらい。
ここが人生の舵取りにとても大切になる。
さあ、何をして楽しもうか?
できるなら、何か良い種を一緒に育てられたら面白いな。
そんな気持ちで是非、
今しかない時間を過ごしていただけたら良いなーと思って、
この記事をシェアします。
お料理を一緒にやるもよし、
いつも読まない本を読む時間を作るもよし、
そして、一緒に工作するもよし!です。
私はこちらの子どもアイデア楽工の
コーチョー山上さんのお話を伺いました。
この新聞記事にもありますが、
想像力と創造力という、二つのソウゾウリョクを育てるのに、
工作というのはとても良いです。
想像力は何かを作り出したいという思い、発想力
想像力とは作りたいと思ったものを形にする力。
これは、実はこの状況下で大人が持ちたい能力だと思います。
今は残念ながら、正直、経済が落ちていくことが目に見えている状態。
緊急事態宣言が緩んでも、全てが何もない世界ではなく、
いつまた流行が起きるかわからない。
そんな中で、また仕事が休みになったりすることもあるかも?
そしたら、現金の固定化はちょっとーっと思うので、
ローンを組みたくない、と考えるようになり、
車や家を買うという人は減るでしょう。
外食もして良い状態になっても、久しぶりに会える喜びで出歩くにしても、
お財布は気にするようになってるかも知れない
今までと同じ考え方を持っていたらいけないんだなーって、
大人が考え始めるとき。
その時に、でも、どうして良いか、大正解が転がっているわけではない。
この状態をなんとかしたい!と思う中で、
今までとは違う方法を発想する力、
それを形にしていく力。
しかもそのエンジンは、自分で動かせるという主体性がないと
時代のスピード感に乗っていけない。
ピンチはチャンス。
イマダカラコソデキルコト。
お子さんと、家にある廃材を使って、
どんどん失敗しながら、
これ役に立つのかなーって思うような工作をしながら、
違う脳みそを使う中で、
自分の視界がすっきりしてくることもあるかも。
今までとは違う時間の流れのスピードは、
瞑想のような自分を振り返ることにも使えるでしょう。
新しい時代はきっと素晴らしくなる。
素晴らしくする。
それは大人が変わること。
そしたら、子どもの未来も輝きます。
さあ、一緒に楽しみましょう!
小さな幸せ探しの達人になったら毎日が薔薇色!!
今日も読んでいただきありがとうございました。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?