earth_science555

earth_science555

最近の記事

DeepLとGrammarlyとEditage(忘備録)ChatGPTは?

自分に合った方法を見つける。(忘備録) 英語で論文を書くにあたり、早く正確に書く方法を調べている。英検1級とTOEIC960 TOEFL600(だいぶ昔)をもっていても、これだけでは論文は書けない。。。専門用語と分野の言い回しがネック。自分の研究費用がまだないので、最終校閲にEditageを使えない。どうするか? 論文を日本語でちゃんと書けるようになれば(内容がしっかりしていれば)、あとは便利な翻訳ツールを使って英語にすれば良い。今日は、査読結果待ちの論文から、2ペー弱を

    • The Soul Food

      In the middle of the night, I woke up and suddenly felt like making Onigiri (rice balls). I dashed to the kitchen, opened the fridge, and poured a glass of juice. I drank it straight. I thought of a nice umeboshi onigiri—my soul food, Japan

      • できる社会人博士学生の論文生産術  -その① Reviewを書こう-

        1日があっという間に過ぎていく。 データが出た。結果が良かった。7月は学会発表。急だが投稿することになった。こんな急ピッチで書くのは初めて。戸惑っている場合ではない。学生オンリーだと、1か月で1本は書くという。いいな、時間がたっぷりあって。博士に入学する前、初めて書いた論文は、結局1年ほどかかった。何がそんなに時間がかかったのか?先生に相談した。 「前のときは、データも出て、分析も終わったのに、考察の引用文献のところで時間がかかって・・・文献の管理もどうやったらいいのか・・・

        • SPSSとHADとR

          データ処理に何を使おう? SPSSの好きなところ:データファイルを開けたり、出力をするたびにその履歴が記録され、どんな手順で、何のファイルを使ったのかが後で見返すときに分かること。ワーキングメモリがそれほど大きくないため、エクセルで作業していたときにはどのファイルに何を入れて、どんな作業をしたのかがごちゃごちゃになってしまい、混乱してしまう。よって、初めてSPSSを使ったときには、この「履歴」にあたるものに感動した。いちいちノートにファイル名を記録しなくても、勝手に記録されて

          分岐点~人生をデザインしよう~

          分岐点 人生をデザインしよう! 「分岐点」 ~Lyrics~ あの時選んだ道の先 まだ見ぬ夢を目掛け 信じるのは自分だけだと 悟り今日も生きてる 多忙極める毎日に 空回り 諦めと妥協の連続 嫌気がさす 何が正しいなんて 誰も知りやしない 貫くこと恐れず 私が望む道へ 今 生まれ変わる時 迷いも見栄も捨てて 信じるのは自分だけだと 悟り今日も生きてる 成功と称賛のロープ 手繰り寄せ 霧の中をかき分けながら 答え合わせ 穴だらけのピース 埋め合わせ

          分岐点~人生をデザインしよう~

          アフターコロナの社会人博士学生

          コロナ禍があったため、遠方の大学に博士学生として入学可能なシステムが整ってきている。入学式はオンラインで見て、履修説明会に1日行って、オンラインでゼミに参加している。フルタイムで仕事をしているため、長期履修制度が活用できる。このような制度は社会人学生にとっては大変ありがたい。予定より早く進めば、申請した年数より縮めることが可能。とにかく、指導をいただいて研究が進められるのが大変ありがたい。大学で学べることが本当にありがたい。ゼミ生からアドバイスや刺激をがもらえる。

          アフターコロナの社会人博士学生

          社会人博士学生(心理学研究室)

          11月にキャンパスに下見に行ったときの写真。先日、心理学博士後期課程の入試を受けてきました。合格したら、教師をフルタイムで続けながら、実践研究を行い、3年間で学位取得を目指します。これから徒然なるままに、社会人博士学生の日々を綴っていきます。

          社会人博士学生(心理学研究室)