
自爆系恋愛中は劣等感まみれになりやすい?!苦手な先輩が教えてくれたこと
ようこそ、私のブログへ。
そして、おかえりなさい。
自爆系恋愛の救世主
心理カウンセラー 豊田 梨乃 です。
どうして“あの先輩”が苦手なんだろう?
職場に苦手な先輩がいます。
「アイツは本当にあれがダメなの〜」
「できるようで全然出来ないじゃない?」
「やっぱり何にもできないし!」
常に誰かを攻撃してる。
まぁ、
確かにおっしゃる通りのこともあるけど、
なんでだろう、その人が苦手なんです。
自分のことじゃないけど聞いていて
胸がキリキリする感じ。
誰かの非難をそうやって
本人がいない時にいつもしているんです。
そしてついに、
「あなたもそのうち後輩に言われるわよ〜。
“何もできない人なんだから〜”って」
と、ワタシにも刃が向かってきました。
きっとワタシのことも
いない時に言っているんだろうなって
思っていたから
「まぁ、そうなるわな」って
ショックは受けませんでした。
なんで非難するのか?
申し送りの立ち位置、
先輩はちょっとワタシから離れてたなぁ〜
きっとワタシを苦手としてるんだと
感じたんです。
心理的な距離が
リアルに出てたんだろうなぁ〜・・・
帰宅して心理学ビデオをみて
学ぶ中でヒントがあるかな〜と。
本人の目の前じゃなく
隠れてっていうところも残念だけど、
非難すること自体って
なんでするんだかなぁ・・・と思って
考えてみたんです。
そして、なぜ非難する人を
自分が苦手とするのか・・・。
自爆系恋愛中のワタシ・・・
そういえば
自爆していた頃、
「それだからお前は」
「お前って本当ダメだな」
「あぁ〜できない奴だな〜」
と話してくる彼がいたりしました。
男性性の競争心が疼くのか。
小さくまとまってないですぅ〜っていう
去勢を張ってる感。
今思うと
きっと
自信があるようでなかったんでしょう・・・。
アナタの彼はどうですか??
まぁ、
男性にはもしかしたら多いのかもですが、
これ、
「逆に、ダサいわ!」
って今は感じます。
優越感に浸る人が苦手になるなんて
思いもしなかったです。
何方かと言えば
ワタシは劣等感まみれだったので。
彼からどんな暴言を吐かれても
それが冗談混じりだとしても
いつも笑顔で心では泣いて、
ズタボロだったことを思い出しました。
劣等感と優越感は表裏一体
「そうやっておけば
先輩も安心して
優越感に浸れるんだろうなぁ・・・」
あぁ!そっか!
だからワタシは苦手なんだ!
人を蔑む感じが苦手なんだ!
優越感に浸るってことは
価値を受け取れてない人、
だからだ。
そんなことしなくても平気だと
理解したからこそ
ワタシはその先輩がなんとなく苦手なんだと
わかったのでした。
そして、
反面教師だと感じて
「自分も気をつけようっと」
心に留めてました。
どんなに仕事が出来てたとしても
ちっとも憧れないです。
だって、
みんな等身大いいじゃない?
劣等感も優越感もなくていいじゃん!と
今は思うんです。
そのままで十分だということ
ただ、
「そのままのあなたでいい」
って今のワタシは心底思うんです。
価値がない人なんて
この世にはいませんから。
受け取っていくためにも
自分から愛して、
感謝していきたいと
心から思ったのでした。
自爆系恋愛真っ只中のアナタへ
「自爆女を卒業して
理想の彼との愛し愛される関係を手に入れる7ステップ無料メール講座」
https://www.reservestock.jp/subscribe/292633
本日も読んでいただき
ありがとうございました。
では、今日はこのへんで、
またお会いできるのを楽しみにしてます!
ごきげんよう♪