見出し画像

一年間お疲れさまでした😌ありがとうございました🙏🍀


🔷はじめに(2024年を終えて)

    皆様、お疲れさまです。引き続き、風邪っぴきの紫宝でございます。先程、昨日何名かの方にご紹介いただいた「はちみつ大根」なるものを、熱でちょっと気持ちわるくなりながらも自分で作ってみました😌一晩漬けるようなので、使えるのは明日の朝以降ですが、なんとか咳に効いて欲しいと願っています🙏🍀

紫宝作「大根はちみつ」

    さて、ということで、恐縮ながら、2024年の株式相場総括については、敬愛する長期株式投資さんをはじめ、多くの方がXやブログ等で書かれているので、私は、先程も「特別配当」についての記事をアップしましたが、通常どおりのnote運営とさせていただきたいと思います。

    『そうは言っても人間だもの、風邪っぴきでも少しは年末らしいことを言いたいじゃない』と思ったので、ほんとうは先程アップした記事のあたまで書いていたちょっとしたご挨拶をこちらに引越ししてきて増幅しました、笑⬇️

    皆様、今年一年、たいへんお疲れさまでした✨️ものすごい一年でしたね😌とはいえ、結果としては、30日大納会の終値は39,894.54円で、年間の上げ幅としては+6,430円(+約19%)で大幅上昇。生成AIブーム上場企業の資本効率改革を背景に年前半に大きく上げ、年末値として35年ぶりに最高値を更新しました(日経新聞)。

    日経平均株価は、新NISA開始以降の急激な上昇で、2月22日には34年ぶり史上最高値を更新し、その後4月には36,700円付近までのいったんの調整を経た後、7月11日には史上最高値をさらに更新42,426.77円をつけました(あらためておめでとうございます㊗️🎉)
    そして、あの8月5日歴史的瞬間暴落で直近最安値である31,156.12円を記録するも、翌日には一時高値34,911円・終値34,675円に、これまた歴史的暴騰となりました。
    日米の金利政策やそれに紐づいた為替変動に毎日一喜一憂する方が多かったように思いますが、それを自分なりのかたちで乗り越えた皆様を私は誇りに思っています😌

    昨日のXでも以下の通り申し上げましたが、株式投資、特に長期配当株投資は、如何なる時も相場に居続けて、(安定)配当株を適正価格(近未来的安値)~割安価格で積み上げ続けてナンボです(私は関東人です)。

   やり方やベクトルを間違わずに、正しい努力を続けていけば、かならず良い結果(豊かさ)は付いてきますから、私たちは来年も、今年の8月5日のような歴史的暴落や、NTTや三菱商事のような個別優良銘柄の持続的な株価下落があったとしても、けっして狼狽えることなく、小さなチャンスを着実にものにして、今年の自分を超えていきたいですね😌

     賢い投資家は、市場にいる多数の投資家が「やばい!」と狼狽している時にかならず喜べる状態にすべく、日頃から資金管理や銘柄分散などを徹底しています。いつも言っていますが、『(一般的な投資家にとっての)想定外や失敗をどれだけ事前に織り込み、自分の中の想定内にしていけるか』が長期投資の成否を決めると思っています。

    今この文章を読んでくださっている皆様も、既に成功している未来からやって来ているわけですから、私は、そこに通じる長い道のりを、いくつもの壁や誘惑を乗り越えながら勇敢に歩んでいる今の皆さんを心から尊敬していますし、これからも「近い将来の成功者」とお話をさせていただいている気持ちで、皆様から素敵な刺激を頂きながら、私自身精進してまいりたいと思います😌🍀

🔷私の一年について

     私はこの一年、株式投資については、暴落時の買い増しも含めて例年どおりでしたし、年間配当金・分配金等も○百万円の桁が一つ変わりはしましたが、その他特別なことはありませんでした。ただ、昨年の年間配当金を超えて順調に増えていることは嬉しく思っています😌

    資産額については、王道銘柄を主軸にしてブレずに長期保有していれば、たいていの人は、2023年以降は、通常ペースを大きく超えて増えているのが当たり前の相場ですし(※新NISA開始組で3月下旬や7月上旬に大きく高値で買いすぎた人を除く)、今後も「長期下落相場」はかならずやって来るので、「今資産いくらあります」というのは、すべてを利確・損切りして証券口座からお金を出さないかぎり、ほとんど意味が無いことを知っているので、資産額について述べることはしません😌
    いつ来るかはわかりませんが、「ITバブル崩壊」や「サブプライムローン~リーマンショック」のように、将来の長期暴落時資産額がおよそ半分~4割以下になったときに、「今の私の資産額は○千万円、○億円です」と自信を持って嬉しそうに言える人は多くありません。ですから、X上で「億りました!」や「○○層に到達しました!」等を含む資産自慢を見ることは、基本的には今のような長期上昇相場の間だけです。もちろん企業の業績が安定成長していれば、いずれはそのEPSやBPSに適した配当金レベル、ひいては適正株価に戻ってきますから、その適正株価に基づく資産額は誇りに思ってよいと思っています😌🍀

    株式投資の話からは少し脱線しますが、私生活では、私の2月の誕生日の夜に、地元の警察官5名~7名程が、数台のパトカーで我が家までお祝いに駆けつけてくださり、自宅内で深夜まで真剣に話し込む、というなかなか刺激的なバースデーとなりました。
    私のこれまでの人生でダントツで最も辛く悲しい誕生日となりましたが、それも含めて今の人生に感謝しています😌(自宅内の防犯カメラのおかげで警察もすぐに事情を理解してくれました)。
    本当に人生いろいろ、山あり谷ありです。でも、だからこそ、毎日の小さな幸せに感謝することができます🍀今日も風邪を引いていることで、健康の大切さに気付けています🕊️

     さて、もう一つ、今年は6月にこのnoteメンバーシップを開設いたしました。元々は保護猫や我が家の猫たちのことをメインに取り上げた運営をしていくつもりで開設したのですが、まさか半年足らずで100名超のメンバー様にご参加いただけるとは思っておらず、「これはダメだ、猫写真ばかりあげている場合じゃないな💦」と思うに至った次第です😌
    結局、noteでは配当株投資やインデックス等の話題をメインに記事を書くことになりましたが、私のnoteメンバーシップにご加入いただいている皆様、あらためまして、まことにありがとうございます🙏😌
    記事をお読みいただくことはもちろんですが、直接XのDMにご相談・ご報告していただくのも、一つ一つのイイネや高評価、コメントなど含めて、それらすべてが大きな励みとなっております🍀

    以上、来年も少しでも皆様のお力になれるような記事をnoteで書きつつ、Xでも引き続き、長期配当株投資をしていく上で、心のよりどころとなれるような情報を発信してまいりますので、来年もどうぞ宜しくお願いいたします😌

   お読みいただきありがとうございました🙏🍀

ここから先は

0字

🔹どんな場所?:「たしかな投資軸を確立したい」「配当生活を送りたい✨️」という方や株式投資初心者を…

スタンダードプラン🍀

¥500 / 月
人数制限あり

☆プレミアムプラン✨️(初心者向け投資コンサル専用)

¥10,000 / 月
あと6人募集中

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?