![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20769442/rectangle_large_type_2_366a501d8199d83e468b899303d9ea2f.jpg?width=1200)
初めての資産運用
コロナショックや原油安による世界的な株安により、「ドル」が売られ、「円」が買われるように、売られるもの買われるものがあります。
買われているものの中には、変額保険や積立NISAを含む「投資信託」もあります。
投資信託=プロにお金を預ける
という認識でいいですが、世界経済が下降している時になぜかプロにお金を預ける人が増えるということです。
バーゲンセール
今まで100円で売られていた腐らないバナナが、現在80円になっており今後まだ下がりそうです。バナナの価値が元に戻ると考えている人は、現在の80円や、これからもっと安くなるかもしれないバナナはバーゲンセール中のお買い得品になります。
もちろん、短期ではなく、長期で保有する大前提ですが。
今回積立投資が買われている(始める人や増額する人が増えている)のは、元に戻って利益が確保できると考えている人が多いということですね!
「いつか始めればいっか!」
と考えていた人にとっては良いきっかけになります!
いいなと思ったら応援しよう!
![おかねの教科書@株式会社アーリークロス](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29970160/profile_0fe1021dc581d69b8cb0eaa39e3dfc62.png?width=600&crop=1:1,smart)