見出し画像

Googleスプレッドシート使ってみた

今日はさほど急ぎではないし、提出するわけでもない資料を作る機会があった。先日、Googleドライブを入れた時に、Googleスプレッドシート、というエクセルのようなものが付いてきたので、せっかくだから使ってみよう、と早速開いてみた。

ちなみに私はエクセルで簡単な表くらいしか作れない。縦横の足し算すら覚束ない。グラフも作らない。ただ、表がサクサク作れたり、並べ替えがスイスイできたり、元々Wordでチラシを作っていたので、それに比べて簡単に文字や画像をレイアウトできるところを、こよなく愛している。

今回作るのも簡単な行動予定表だ。やり方はほとんど変わらない。このマークはセルの結合っぽいかな、と思うとやはりそう。列を増やしたり、文字の大きさを変えてみたり、案外野生のカンで何とかなるものだ。せっかく作ったので、関係のある人に送ってみよう。あれ?これをPDFにするのはどうするんだ?ていうか、ファイルはどうやって保存するんだ?よくわからないままいじくり回していたら、LINEで送信できた。が、送った画面を見ると、異様に横長。レイアウトまで気が回らなかった。なんとも見にくいので、左半分と右半分、拡大してスクショして送りなおした。なんともローテク。

そして、相変わらずGoogleドライブとマイクロソフトエッジの関係性がよくわからない。Googleドライブの中で、スプレッドシートもエクセルも動く。そしたら、わざわざスマホにエクセルのアプリは入れなくてよかったのかな?そして、iPhoneの中にあるファイル機能というのも、よく使い方がわからない。適当にワンドライブに入れてたら、スマホのあっちにもこっちにも同じデータが保存されて、どうにもスッキリしてない感じ。

まだまだ試行錯誤は続く。

いいなと思ったら応援しよう!