いのちの時間
イヤーコーニング・ジャパン
認定セラピストの大歳晴栄です。
一気に春になりましたね♡
車に乗ってると暑いくらいです。
3月は
改めて
いのちの時間を考えることが多いです。
11日の東日本大地震もですが
9日
サンキューの日もわたしには大切な日です。
わたしは
毎日
いろんな方のVoicyを聴いていますが
ここ最近は
3月に限らず
朝倉千恵子先生のVoicyで
【いのちの時間】というものを
何度も聴きます。
そして
その度に
何度も改めて考えます。
ぜひ
3月4日のVoicyを聴いてみてください。
そして
Voicyのリスナーの方がこうして
文字起こしもされています。
ぜひ
読んでみてくださいね♡
18歳で母を亡くし
30代後半に大好きだった人を亡くし
いのちの時間の儚さを
なんども体験してきています。
それでも
つい
忘れてしまいがちです。
このあとに書いてることは
何年か前からわたしも思っていることですが
改めてこの部分を
手帳に書き留めました。
私たちが無駄に過ごしてしまった今日1日は、誰かが懸命に生きたかった1日なのかもしれないと思った時に「命の時間を適当には過ごしたくない!」っていう、そんな想いがあるからですね。
丁寧に生きていきましょうね♡
いつも
ありがとうございます。