見出し画像

退職 引き留め①

引き留めるつもりはない。
そう言いながら、今月4回目の面談。

面談の冒頭。
私「社長、今までの面談で色々な会社の未来像と私への期待を聞かせていただきましたが、予定通り4月末の退職を希望します。その気持ちにかわりはないです。」と伝えた。

すると、社長は分かった。
ただ、引き留める訳ではないが、考えてきたものを見て欲しいと。。
4月からの労働契約書。
年間で70万ほどのアップ。
私の気持ちを反映したものだから、見るだけで良いのでと渡された。
 
昇給は本来なら嬉しいけど、今さらだ。

それに、もう、その昇給分以上にフリーランスで稼ごうと夢見てるのに、邪魔しないでくれ!笑
 


それにね。
ずっと色々な人にパワハラをしてきた人間が、簡単に変わると思えない。
今回、私以外にも退職予定の人がいる。
その人は、社長のパワハラによる睡眠障害で体調不良に陥ってるとして、退職願いを出していた。それなのに。社長と顔を合わせる会議には欠席させるとか、少し休ませてあげるとかの配慮はなく。。。
通常通りの仕事をさせてる。

その事について、今回の面談では社長に指摘した。そして、その人は会議などに出なくても良いことになった。

私も出たくないけど、自分のことは言えなかった。笑

会社の問題は、もう社長だけではない。
今いる社員の大半は、社長の顔色を伺いながら、退職を待つ50代半ば以上が中心。
やる気がない人が多い。
一部、ごますり社員も存在する。

終わってる。
組織が崩壊し始めてる。
共倒れは、ごめんだ。

とにかく、1月の終わりに予定通りに退職したいと伝えれたことは良かった😌 



追記 同業他社に声をかけられる。
いざとなったら、働き口はありそうだ。
評価して頂いて感謝してます。

ただ、思い切り自分でチャレンジしたいので、昇給も転職もお断りします🙇‍♂️⤵️

一度しかない人生です。
もう後悔はしたくないので、退職して、自営で生きていきます!

いいなと思ったら応援しよう!