
- 運営しているクリエイター
#美馬学
【試合評】 獅子追撃へ。勝利の味を思い出した「逆襲」の3連勝~9月19日○楽天6-0日本ハム
勝利の味を思い出した「逆襲」の3連勝!2位・西武との直接対決に2連敗。
夢潰えたか...に思えたのが先週の週半ばのこと。
しかし、ここへきての3連勝は、土曜日から始まるリーグ覇者・若鷹軍団との3連戦を前に、絶好の3連勝になっている。
3連勝は7月21日~23日オリックス3連戦以来、約2ヵ月ぶり。
楽天ナインは、しばらく忘れていた勝利の味を思い出したかのような、内容のある好ゲームが続いている。
【試合評】粘投の美馬がみせた白眉の右打者インスラ投球。今シーズンの全履歴、ドドンと!紹介します!~8月5日○楽天8-5ロッテ
完勝から一転、一時は1点差に肉薄された14回戦ロッテは加藤、楽天は茂木、両軍の1番打者による初回先頭打者ホームランで開演した14回戦は、一時はアマダーの2打席連続本塁打がフイになりかねない、まさかの決着を描いた。
アマダーがアマダーになった夜だった。
今シーズンも本拠地koboパークで本塁打を量産する「メキシコの怪人」が、相手先発・涌井を2発の一閃で打ち砕いた。
3回は甘く入ってきた131
【試合評】美馬学vs安達了一、呑み込まれた「因縁の対決」~7月29日●楽天2-5オリックス
美馬崩れて3連敗。若鷹軍団とのゲーム差はゼロに楽天・美馬vsオリックス・山岡。
舞台を京セラドームに移した「東京ガス先輩・後輩対決」第2ラウンドは、koboパークで投げ合った前週とは真逆の結果になった。
中盤の6回、美馬が崩れた。
2-2の同点で迎えたこの回、先頭打者の四球から短長3連打を浴び、さらに犠飛で合計3失点、イニング完了を待たず、マウンドを後にした。(楽2-5オ)
3点を追った楽
【試合評】「悩める狗鷲戦士」の逆襲劇~7月22日○楽天8-7オリックス
「悩める狗鷲戦士」の逆襲劇終盤、相手の反撃を受けて、4点差のリードがみるみる溶けて1点差まで肉薄されたオリックス12回戦。
球団史上13度目のルーズヴェルトゲームになった3時間37分の激戦を潜り抜けた試合後、今季19度目の満員御礼(※)で埋まった本拠地のお立ち台に登壇したのは、今江とアマダーの2人だった。
※・・・本拠地での数。東京ドームなど主催試合全体では22回を数えている。
両人ともヒ