見出し画像

基本スクリプト③ーポピュリズムの台頭

「基本スクリプト②-民主主義の崩壊」でポピュリズムについても言及したかったのですが、2分のスピーチには収まらないと考え除外しました。このテーマは、頻出というより最近の国際情勢を自分の言葉で整理したいと思い準備したものです。

ポピュリズムとは:大衆からの人気を得ることを第一とする政治思想や活動。大衆を扇動する急進的施策に訴えることが多い。

米国の新大統領は、「移民が猫を食べている」「不法移民で悪い遺伝子が流入」など誤情報すら織り交ぜながら、公然と移民排斥を主張しています。”少数派の権利の尊重(Respect for the Minority Rights) ”という民主主義の基本原則にも反するようなこのような主張がなぜ多くの国民の支持を得るのでしょうか。
その根底には、貧富の差が拡大し、生活水準が以前よりも低下した大衆の、政治エリート(Political Elite)に対する怒りや不満、フラストレーション(Citizen's anger,  dissatisfaction, frustration)”があるように思います。
政治エリートたちは、人権尊重や民主主義といった大義を振りかざしながら、自分達のためには何もしてきてくれなかったというのです。このため、ポピュリズムの下ではこれまでの人権尊重や民主主義といった正論を言ったところで通用しません。ポピュリズムの台頭⇒民主主義の脅威がここで結びつくわけです。

その他に自分なりに考えるポピュリズムの台頭の理由は、混沌・複雑化する世界情勢です。冷戦時代の資本主義vs社会主義のような単純構造ではなく、近年社会は非常に複雑化しています。そのような中で、ポピュリズムのリーダーは”反移民(anti-immigration)”"自国第一主義(my country first)"など分かりやすいストレートな政策を掲げるので、大衆に受けやすいということです。

また、ポピュリズムのリーダーはSNSを積極的に活用し、広く大衆にメッセージを届けようとします。そのため、SNSについてもここで言及しています。

スクリプト③-ポピュリズム台頭の背景
Q What do you think are the main causes of the rise of populism?

I think the main cause of the rise of populism is citizens' dissatisfaction and frustration with current situation.
In recent years, economic inequality is widening. Many people are struggling with low wages and high living costs, while a small handful of wealthy individuals are getting richer. In this context, many people have started to feel that political elite talk arrogantly about ideals and justice but do nothing for us. Populist leaders use these anger and gain the public's support.

Secondly, the global situation has become increasingly chaotic in recent years, making it difficult for ordinary people to understand. Under these circumstances, populist leaders promote straightforward policies like anti-immigration and My Country First, which are easy for the public to grasp and thus tend to gain popularity.

Lastly, the widespread use of social media has also made it easier for populist leaders to spread emotional messages widely, attracting and gaining supporters.

質問:ポピュリズムの台頭の主な原因は何だと思いますか?
私は、ポピュリズムの台頭の主な原因は、現状に対する市民の不満やフラストレーションだと思います。近年、経済的不平等が拡大しており、多くの人々が低賃金や高い生活費に苦しむ一方で、ごく一部の富裕層がさらに裕福になっています。このような状況の中で、多くの人々は、政治エリートたちが理想や正義について偉そうに語るものの、実際には自分たちのために何もしていないと感じ始めています。ポピュリストの指導者は、こうした怒りを利用して大衆の支持を得ています。

また、近年、世界の状況はますます混沌としており、一般の人々がそれを理解するのは難しくなっています。その中で、ポピュリストの指導者は、「反移民」政策や「自国第一」といった、わかりやすい政策を掲げ、それが大衆に受け入れられやすくなっています。

さらに、ソーシャルメディアの普及によって、感情的なメッセージを広く発信し、支持者を引き付けることが容易になったことも、ポピュリズム台頭を助長していると考えます。

なお、「In recent years, economic inequality is widening. Many people are struggling with low wages and high living costs, while a small handful of wealthy individuals are getting richer」このくだりは他のテーマでもフル活用します。覚えておくととても便利です。





いいなと思ったら応援しよう!