見出し画像

皆勤賞?

皆さん こんばんは


数あるnote記事の中から
選んでいただき
ありがとうございます😊


先月、息子さんが『とある理由で』
学校行事に参加しません!と
言い出しまして…


その行事は、現地集合&現地解散で
現地での行動もグループ別
『行事』とは言っても、交通費や
昼食代は個人持ちになっていて
現地での団体行動は全くなし!
という不思議な『学校行事』


とは言え、学校行事なので
不参加となれば『欠席扱い』


息子さんの言い分?は
現地まで遠い→自宅からは1時間以上
受験生だから!だから…と
数日前になって言い出しました。


私はてっきり参加するのかと思っていたので
当日の交通費をチャージしないと…
お昼代も用意するのか…
と考えていたので、ビックリです。


経済的に言えば💦お金が掛からず…
ではありますが『学校行事』なのに
クラスのお友達と交流しなくて
いいのかしら…と親心を発動しましたが
本人はケロッとしていて、私が
『皆勤賞って今どきは無くなったの?』
と聞くと、何それ?な顔つき…


昭和育ちな私が通った高校では
3年間休まず過ごせば『皆勤賞』が
卒業証書とは別に貰えたのに💦
いつの間にか無くなっているようです


まぁ…今、学生で過ごしている子供達は
コロナ禍も同時に過ごしてきているので
休まず学校へ…と言うよりも
感染の疑いがあれば休んで下さい。
と今でも言われていますから
皆勤賞があるために、無理をして
登校する人が少なからずいるかも…
そんな心配をするくらいなら
皆勤賞は無しで…になったのかも?


時代の流れ…ではありますが
ちょっと寂しくもある昭和育ちの私です。


と…この記事を考えていた時
ふと、自分の事も思い出しました!

そう言えば…
私が通う高校で卒業遠足あり
場所は東京ディズニーランド!
もちろん、現地集合&現地解散でした💦
でも、私の場合は息子さんと違って
しっかり参加してお友達大勢で
キャハキャハ女子高生を楽しんだ
記憶が蘇ってきました…


最後まで読んでいただき
ありがとうございました😊

いいなと思ったら応援しよう!