![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160446217/rectangle_large_type_2_334b96b940dddab6d227c5e988ecc2f7.png?width=1200)
起動修正の話【潜在意識の書き換え】
こんにちは♪お疲れ様ですasatoitoです。
今日は子供たちの発表会とても素敵でした。ありがとう。
さて、昨日に引き続き思考の軌道修正の話
潜在意識の書き換えともいえる。
今はそれをコツコツ小さなことからやっています。どのようにやっているのか?
例えば…お金入ってこない、来月の支払いもキツイなーあっこれはエゴの声か!と
まず、気づく事。
それが第一ステップかな?と思っています。
気づいたら、もう、それだけでほぼ解決しているとも言われていますよね。
でも、あっ、これはエゴの声だ。こっちじゃなくて、私は安心の気分を味わうんだった…と変更していく。
そして、変更した時に出る安心感を感じる…この時間を長くしていけばOK
すぐには出来なくていいみたいです、なので、訓練、訓練です。
私のオススメ
【家事瞑想】
家事をしながら、ひとつひとつの動作をラベリングしていく作業です。
スポンジを持つ、柔らかいな、ちょっとトゲトゲしてるな、洗剤を持つ、洗剤をかける…
と、このように、一つ一つを意識して作業を繰り返す。
これは余計な思考が入ってこなくて、リラックス効果もあります。
家事は嫌いだったのに、家事瞑想をやると、リフレッシュ出来て、家事をやりたくなるくらい家事瞑想にハマりました。
最初は「明日の仕事は…」と、未来の思考にいったり、余計な思考にいきがちですが、1分でも3分でも続けていたら、家事の最中は家事瞑想が出来るようになります。
家事が嫌いな人こそぜひ、挑戦してみてほしいです。
最初からは出来ないです、でも、コツコツ、ちまちまです。
1ミリずつ進めばいいのです。