
更年期世代に訪れる乾燥の悩み解消法!今すぐ始めたい簡単ケア
この夏、足の裏がガッサガサになっているのに気づきました。
冬でもないのに。
冬はね、クリーム塗らないと乾燥でひび割れします。
でも!
夏は乾燥を感じることがなかったんですよ。
どうも今年に入ってから、体質の変化が著しいですね。
40代後半になると、女性ホルモンのエストロゲンも減少傾向にあり。
体の様々なところに影響をもたらします。
エストロゲンは水分を保つ働きがあるため、エストロゲンが減ってしまうと乾燥してしまうんですよ。
女性の身体ってエストロゲンありきだなーってつくづく思います。
20代、30代は全く乾燥とは無縁の生活をしていました。
ハンドクリームなんてつけたことない。
40代に突入して、冬の乾燥ダメージを感じるようになり。
50代目前で、全身の乾燥に見舞われる。
たくさんアレコレ買うのは予算も足りないし、面倒です。
わたしが行っているプチプラ乾燥対策をご紹介します。
乾燥対策アイテムは基本この3つ
乾燥対策に使うなら、全身使えるものを選ぶとお財布にも優しいです。
わたしはが使っているのは、以下の3アイテム。
この3つは全身に使えます。

・スチームクリーム
・無印良品スイートアーモンドオイル
・ホワイトワセリン
どれも髪の毛からデリケートゾーンまで使えます。
デリケートゾーンまで使えるというのがポイントです。
スチームクリームは、植物由来の天然成分を配合した保湿クリーム。SKINPLEというサブスクを利用していて、2か月おきにこのクリームが届きます。
ベタつかないのが良いですが、テクスチャーが軽いので乾燥が進んでしまった肌にはちょっと物足りない感じです。
無印良品はホホバオイルやアルガンオイル、オリーブオイルなどもあります。
個人的には、スイートアーモンドオイルが値段も手頃で使いやすいです。
ホワイトワセリンは、純度が高く不純物を取り除いたもので赤ちゃんにも使えます。
わたしは色々な商品を試すのが好きなので、この3つ以外にもクリーム類を使ってみたりします。
でも基本的にはこの3つをベースに乾燥対策してます。
頭皮とヘアケア
頭皮が乾燥すると、湿疹できたりフケが出て痒くなったり・・・
地味に辛いんですよね。
日常的に気を付けるとしたら、シャンプーの方法と頭皮ケアでしょうか。
正しいシャンプー方法
1.髪の毛をブラッシングする
2.ぬるま湯で2分程度、洗う
3.シャンプーをしっかり泡立てから使う
4.念入りに洗い流す
トリートメントを洗い流すのも同じで、念入りにすすぎます。
タオルドライ後は、髪にオイルを馴染ませてドライヤーで乾かします。
オイルで頭皮クレンジングもおすすめです。
頭皮の血流を促して、余分な皮脂を落としてくれます。
シャンプー前にオイルで頭皮を5分くらいマッサージ。
10日に1回くらいのペースで。
タオルドライ後にアーモンドオイルを馴染ませるとドライヤーの熱から髪の毛を守ってくれるし、髪がしっとりします。
オイルの代わりにスチームクリームを使うこともあります。
紫外線対策は日焼け止めだけじゃない
わたしはあまり外出しないので、日中は日焼け止め入りの乳液だけで済ませてます。
実は紫外線から肌を守るには保湿が大事なんです。
日焼けすると、肌から水分が奪われます。
乾燥が進むと、シワやたるみの原因になってしまいます。
夏場はエアコンでも乾燥するので、しっかり保湿するのは大事です。
毎晩、風呂上りはシートマスクを使ってます。
シートマスクは毛穴が開いて血行が良くなっている入浴後がベスト。
メーカーによって、使用感やしっとり感に違いが出ますね。

ボディクリームを使い倒す
体には、スチームクリームとレイヴィーのクリーム。
スチームクリームだけ使っていても良いのですが、持ち運びが面倒なのでレイヴィーを風呂上り用に脱衣所に置きっぱなしにしています。

朝晩、かかとやデコルテをマッサージ。
ハンドクリームとしても使っていて、多めに出してマッサージして馴染ませます。
爪はオイルでマッサージ。
こまめにやらないと、クリームが馴染んでくれないくらい乾燥が進みます。どうしても乾燥が進んでしまった場合は、ホワイトワセリンで対処。
40代はフェムゾーンの保湿は必須
わたし自身はまだ感じたことがないのですが、乾燥が進むと下着の擦れで痛みが出たりするそうです。
日ごろから、保湿やマッサージなどのケアをすることが大事です。
フェムゾーンOKなクリームやオイル、または専用のローションなどを使いましょう。
たまにオイルでマッサージするのもおすすめです。

専用のクリームは、ドラッグストアでも手ごろな価格で購入できますよ
目も乾燥する
最近、ドライアイが辛くなりました。
乾燥がひどくなると、痛みが出てしまいます。
さすがに目の乾燥にクリームは使えないので、目薬とアイマスクを使ってます。

アイマスクは使い捨てを愛用。
使いたい時(主に寝る前)にパッと出して使えるので、今のところは使い捨て一択です。
唇ケアを忘れてはいけない
最近知ったのですが、加齢とともに唇の状態も変わるということ。
確かに色味が悪くなってきたんですよね・・・悲しい。
リップクリームは今、3本使ってます。

DHCのリップは、皮が浮いてしまった状態でも保湿してくれる優秀リップ。
リップはすぐに手の届くところに置いて、こまめにつけてます。
メンソレータムの超コスパ良しのリップは枕元のポーチに入れて寝起きや寝る前に塗っています。
本格的なケアをしたい場合は、美容液をおすすめします。
ドライノーズとドライマウス
口と鼻。
どちらも粘膜なので、乾燥が進むと痛みがでてしまいます。
ドライマウス対策として、キシリトールガムを噛んでいたのですが
顎関節症になり、断念。
こまめに水分摂取をするように心がけています。
鼻の乾燥対策には、ホワイトワセリンが使えます。
少量を綿棒にとって、鼻の中に塗ればOK。
ドライノーズ用のスプレーもあります。
手軽に使えるし、ポーチに入れて外出先にも持っていけて便利。
うちの近所のドラッグストアでは、冬場しか置いていないんですよね。
どうやら季節商品らしい。
Amazonなどの通販だったら、いつでも買えます。
喉のイガイガ対策には、のど飴。
今のお気に入りはこの2つ。

早めの対策が肝心!!
乾燥対策も前進となると、たくさんありますよね。
基本的なことですが、十分な睡眠や栄養バランスの取れた食事を心がけるなど、適切な生活習慣も大切です。
乾燥は放っておくと、悪化して元の状態に戻すが大変です。
肌のバリア機能が低下してしまうと、様々なトラブルの原因になってしまいます。
早めのケアが重要。
そして違和感を感じる症状があれば、病院を受診することも考えましょう。