お礼と自己紹介
山門文治(やまかどぶんじ)|コトバテラスさんと、
出来ることなら、いつも笑顔でさんに、
またマガジン追加して頂きました。
追加して頂いたのは、短いエッセイ|君の手紙と、金木犀です。
本当の本当にありがとうございます🙇♀️🙇♀️
そしていつもスキしてくださるあなたに、本当の本当にありがとうございます。
書いてもいいんだ、という安心感につながっています。あなたのおかげです。
改めてお礼を言わせてください。
山門文治(やまかどぶんじ)|コトバテラスさん
予告:あなたのnote記事のビューとフォロー増えますに追加して頂きました。
このタイトル、最初に通知が届いた時は、え!と、びっくりしたのですが、
改めて、めちゃくちゃ嬉しいです。
そんなこと言ってもらえるほどのものを、果たして書けているのか……?めちゃくちゃ恐縮ですが……
あば〜😭…嬉しい。
時々、理由もなく自分を責める癖があるので、とても有難いです。未来への安心感、自己肯定感って大事ですね……。調子に乗らないように頑張ります…。ありがとうございます🙇♀️
そして…
出来ることなら、いつも笑顔でさん
今日も世界は、とてもやさしい。に追加して頂きました。
出来ることなら、いつも笑顔でさん、
いつも沢山のスキをありがとうございます。
アイコンのニッコリ笑顔がめちゃくちゃ可愛いですよね。
このマガジンには、タイトルの通り、世界の優しさや愛しさを実感できるようなnoteが集まっています。読んでいると心が落ち着くし、癒されます。
話の途中ですが、ここで少し自己紹介をさせてください。
私は、引きこもりと鬱になったことがあります。
家族の中に躁鬱になった人が3人いて、自殺者が2人いて、10代は死を意識することがよくありました。今から思えば黒歴史ですね。
無茶をして臨死体験をしたことも、駅の線路の上を歩いたこともありました。
でも五体満足で、脳に障害もなく、今を生きています。
ちゃんと現役で地方だけど国公立大学にも行けたし(私は現在大学生です)一人暮らしができているし、学びたいことを学べている、好きなこともできている。昔に比べれば、どんどん良くなっている、だから、何も言うことはないと思います。(ただ向上心がないだけかも知れませんが…)それでも希望があります。
こう思えるようになったのも、親友の影響が大きいです。少なくとも、一番辛い時期に出会い、支えになってくれて、最も近くにいてくれたのは親友でした。
特に、私が今住んでいる所は自然が豊かなので、とても居心地がいいです。
なので、これからも親友に向けた詩や、
自然が好きなので自然の詩、
心の整理のために、過去の自分、
父とは仲が良いのですが、同時に妙なコンプレックスのようなものがあり、父に向けた詩を書いていくことが多いと思います。
自分が誰かを癒せる、やさしい詩やエッセイを書けているのか分かりません。でも、いつか自分の心を癒やして、自分と似たような思い、境遇の方も癒せるようなれたら、もう何も言うことはないです。
ちょっと暗い話になっていたらごめんなさい!
これからも、よろしくお願いします。
ここからは近況報告ですが…
私は来週、最後の試験を残し、もうすぐ夏休みです!とりあえず試験が終わったら、積読している「坂の上の雲(司馬遼太郎)」と「ヒストリエ(岩明均)」を読むのが楽しみです。
あと来週の「光る君へ(大河ドラマ)」は恐らく、紫式部がついに源氏物語を書き始めます!!
盛り上がってきた〜!
夏休みは、親友の実家に泊まりに行く予定を立てました!
自然いっぱいのところにあるので、自然いっぱいの夏休みになりそうです。
(すごく楽しみです)
毎日は難しいかもしれませんが、
夏休みもできる限りの頻度で更新していきますね。
それでは、よい夜を!おやすみなさい。
(朝の方は、よい1日を!)
いい夢をみてくださいね☺️