
『現状維持』は衰退です!!
攻め続ける者だけが生き残る!
ビジネスの世界において、成長し続けるか、衰退するか—— この二択しか存在しません。
もちろん、誰もが成長を望むでしょう。 しかし、そこに至る道は「姿勢」によって大きく左右されるのです。
あなたは“攻めの姿勢”を持ち続けていますか?
“攻め”のマインドを貫くことで、 「やればできる!」という信念が生まれ、 圧倒的な結果を引き寄せることができます。
逆に、“守り”に入った瞬間、 問題ばかりが目に付き、 未来を描くどころか、目先の課題に追われるばかり。
その結果、ビジネスは停滞し、 衰退の道を歩むことになるのです。
大手企業の成功と衰退の分かれ道
成功を続ける企業と、衰退する企業の違いは明確です。
ソフトバンクやユニクロは、常に攻め続け、 新たな市場を切り拓き、変化を恐れません。
一方、守りに入った企業は、 競争に埋もれ、やがて市場から姿を消していきます。
ベンチャーこそ攻めの一手!
特に私たちベンチャー企業は、 守りに入る暇などありません。
現状の問題に時間を取られるのではなく、 常に未来を見据え、一歩先を描き続けること。
これこそが、成長し続けるための絶対条件です。
安定収入を作りたい!というビジョンだったとしても、それを実現させるために攻める必要があるのです。
保身になると、新しい手は打たなくなりますし、なんとか維持できたらという状態では維持することすらままらなくなります。
今こそ未来へ向かって攻めろ!
現状維持は、実質的な後退です。
未来にフォーカスし、 現状を打破する挑戦を続けることで、 あなたのビジネスは次のステージへと突き進むのです。
攻める者だけが、生き残る。
あなたは、どちらを選びますか?