![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150339040/rectangle_large_type_2_602628fd1336fc601f347f2a333563f0.png?width=1200)
【AION】アイテム外販案内
ラセピエル!ヒラウバナン!
この記事はPC向けオンラインゲーム「The Tower of AION Classic」のアイテム外販方法の案内となっております
外販での説明不足により取引が1つ潰れた自分への戒め記事でもあります…
■ 統合ID利用 キャンディツリー編
![](https://assets.st-note.com/img/1723362458347-xoDZ2A81XD.png?width=1200)
今回の表は販売者側から買い手のプレイヤーさんにむけての案内となっています
かつ、現在は期間限定でフレギオンサーバーとフィストサーバーの2つのサーバーが存在しているので統合パドマシャIDでの外販の流れになっています
パドマシャIDにおけるキャンディツリーイベントで4段階までツリーを大きくするとルドラ防具6穴確定箱を手に入れられます
ツリー4段階になったのを確認したらそこで動作はストップ
確定箱を手に入れたいプレイヤー(以下A)と販売したいプレイヤー(以下B)の確認をします
AはID内に残り、BはPTを抜けます
Bは3chなどを利用し買い手プレイヤーを探します
買い手が見つかったら表①交渉に従ってパドマシャIDへ誘導しIDに入場してもらいます
このとき買い手のプレイヤーさんには販売者側の指示があるまでキャンディツリーには絶対に触らないよう伝えましょう
それさえ守ってもらえればツリーから買い手プレイヤーとAが確定箱を拾い、取引は④までスムーズに進むでしょう
■ 一般的なID 編
![](https://assets.st-note.com/img/1723362496614-tj1CtSR1yz.png?width=1200)
せっかくなので通常のアイテム外販取引の流れも作りました
いただキマるさんが「【AIONクラシック】ドロップ品を外販(オークション)する方法」として売り手側、買い手側の詳細な案内記事を作成していらっしゃるので興味があるかたは覗きに行ってみてください
いいなと思ったら応援しよう!
![クレスト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140028550/profile_8952879cef189306b3f1c2f48e636527.jpg?width=600&crop=1:1,smart)