![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147474006/rectangle_large_type_2_05d53d7c7d3575d6b5ac3a830c456648.png?width=1200)
【AION】見た目を変えてみよう
ラセピエル!ヒラウバナン!
この記事ではThe Tower of AION Classicの外見(見た目)を変えるシステムについて説明をします
現在見た目を変えるシステムは2つあります
アイテムの性能を向上させるのではなく、自分が好むアイテムの形状を選択できるようにするための改造方法です
武器や防具のデザインを個性的にカスタマイズしたり、PvPやRvRで相手に戦力を見誤らせる効果もあります
![](https://assets.st-note.com/img/1715326473142-CY93YDoSUM.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715326730195-bLQoTDzelB.png?width=1200)
■形状加工
形状加工は、アイテムの外見(見た目)を変えるシステムです
お気に入りの服を装備しているアイテムに「着せ替え」する感じです
このシステムはレベル10以上のプレイヤーが利用できます
![](https://assets.st-note.com/img/1715329115482-HHTjqFI09e.jpg?width=1200)
ゲーム内案内ではLv20からと記載がありますがLv10から利用ができます
![](https://assets.st-note.com/img/1715329101651-RsgqJBo9pi.jpg?width=1200)
サポートセンターに問い合わせて確認してきました記録
■機能の概要
① 各種族の首都(エリュシオンまたはパンデモニウム)で形状加工を担当している形状加工士を訪れます。
② 形状加工したいアイテム(能力値部分)と形状抽出したいアイテム(外見部分)を選択します
③ 手数料を支払うことでアイテムの形状を変更できます。形状加工は失敗することはありませんが、形状抽出対象として使ったアイテムは消えてしまいますので注意が必要です
形状加工のメリットは、自分はもとより
自分以外のプレイヤーに好きなデザインのアイテムを譲渡取引が可能なことです
例えば自分が手に入れた、トレード不可で形状加工はOKなドレスを取引可能な服に形状加工し、委託販売所に出して儲けるなどなど
![](https://assets.st-note.com/img/1715326938362-SKkk17nVOe.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715327688676-3dKr4z0I3g.png?width=1200)
■クローゼット機能
2022/05/11に実装されました
この機能は所持している装備アイテムを登録し、見た目だけをいつでも着ている装備に反映できるものです
具体的には、クローゼットに登録した装備の外見を手持ちの装備に反映させることができます
登録はレベルに関係なく行なえますが
見た目の反映はLv10以上のプレイヤーが利用できます
■クローゼット機能の開き方
スタートメニューから「クローゼット」メニューを選択するか、キー操作で「Shift+R」からいつでも開くことができます
クローゼットはキャラクター別に保存でき、使用レベル制限はありません
■機能の概要
・項目選択(クローゼット|形状変更|形状染色)
ここで形状変更や染色の機能を選択できます
・プレビューウィンドウ:
基本状態や戦闘状態での見た目プレビュー、背景変更、様々な角度から衣装プレビューが確認できます
・衣装区分:登録した装備を部位ごとに確認できます
■クローゼットの利用方法:
![](https://assets.st-note.com/img/1715331981254-GXgXO3Ywjq.png?width=1200)
・アイテムの登録:
所持している装備アイテムをクローゼットに登録します。登録したアイテムはキューブから削除され、クローゼットに保存されます。一度登録したアイテムは回収や復旧はできません
・見た目の反映:
Lv10以上から利用可能です
クローゼットに登録した衣装の見た目を、手持ちの装備に反映できます
反映したアイテムは、初期化するまでアカウント倉庫保管やレギオン倉庫保管、取引が行えなくなります
・染色:
クローゼットに登録した装備に染色を行えます
染色は他の色で上書きするか染色を除去するまで有効です
染色剤は首都の商人NPCや委託販売所、採集などで入手可能です
・クローゼット拡張:
基本スロット以外のスロットを使用するためにスロットを拡張できます
キューナ使用かクローゼット拡張券を使用することで行えます
![](https://assets.st-note.com/img/1715328998545-XjL8fZOVQ6.png?width=1200)
■「形状加工」と「クローゼット機能」のちがい
形状加工は形状抽出対象のアイテムが消える一方で
自分以外のプレイヤーに好きなデザインのアイテムを譲渡取引が可能なこと
クローゼット機能は登録したアイテムは手持ちの装備に反映させるだけで、アイテム自体は永久に保持されます
ただしクローゼット機能は登録するためのスロットを拡張する際にキューナかクローゼット拡張券が必要になります
どちらもお着替えを楽しみながらプレイできるので、いろいろと試してみてくださいね!
へばな!
© NCSOFT Corporation. Licensed to NC Japan K.K. All Rights Reserved.
いいなと思ったら応援しよう!
![クレスト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140028550/profile_8952879cef189306b3f1c2f48e636527.jpg?width=600&crop=1:1,smart)