
Photo by
ia19200102
「膵臓」って読めますか? アラフォー3児ママが医療知識ゼロから医療通訳士を目指す話
こんにちは。
医療通訳士のたまご エリンです。
突然ですが、あなたは「膵臓」って読めますか?
そう、「すいぞう」です。ちなみに英語では、pancreas。
あなたの漢字力と英語力をテストしたい訳ではありません。
ごめんなさい。
読めなかった方、大丈夫。
医療通訳養成講座を受ける前の私も、全く読めませんでした。
38歳にもなって、読めないのも大人としてヤバいのかもしれませんが。
それはさて置き。
何が言いたいのかというと、
「膵臓」すらも読めなかった医療知識ゼロの私が、
5ヶ月後の医療通訳講座修了試験で
最高得点を獲得する。
そんなウソのようなホントの話。
仕事や子育てをしながらでも、時間がなくても、誰でもできる勉強法を伝えたいのです。
きっとどんな試験、資格でも活用できる勉強法です。