ハル

40歳、2024年7月半月板縫合手術〜リハビリ中。株、食べ歩きの記録も

ハル

40歳、2024年7月半月板縫合手術〜リハビリ中。株、食べ歩きの記録も

最近の記事

半月板縫合手術から11週間

片松葉での長時間歩行が気にならなくなってきたこの頃、意を決して旅行に出発。 大丈夫か不安はあったものの、案外エスカレーターやスロープが多く知らない町の移動も順調だった。といっても重い荷物は持てないのであくまで自分の移動のみ。 家族や親族のサポートに感謝する旅となりました。改めて、歩けるって本当にすごいことなんだなぁ、、

    • 半月板縫合手術から10週間

      片松葉卒業と思いきや、独歩をしばらくすると痛みが、、 痛いときには午前中だけでもう無理となるのでまだまだゴールは遠いなぁ ただ足の曲がりは125度に達していい感じ。 一進一退だけど頑張るぞ、、 ちなみに運転再開しこちらは順調。足首の硬さを感じるも、膝への負担はあまりなさそうでよかった 片松葉、今月で卒業できるといいなぁ、、

      • 半月板縫合手術から9週間

        足の曲がりは118度から停滞しているけど、寝返りはうてるし生活は何とかできるのでそこまで思いつめずに1週間過ごす。 そして、いよいよ片松葉卒業、、、 といってもすぐに独歩というわけではなく、家の中は独歩、外では無理せず片松葉という形に。 確かに実際歩いてみるとまだ膝に違和感や多少の痛み、力不足を感じるのでこの形が良いのかもしれない。仕事復帰や遠出はまだまだだなぁ、、 でもやるしかない。自分の膝を信じて筋トレを続けていこう

        • 半月板縫合手術から8週間

          今回はリハビリではなく1ヶ月ぶりの診察。かゆみがあることと、歩いたら創部に違和感(ギコギコしている感じ)があることを伝えたところ、治りかけの傷がかゆくなっている可能性と筋力不足だろうとのことでした。 確かに筋力はなくなってるなぁ、、、 創部自体は問題ないらしく、また1ヶ月後に来てくださいね〜と機嫌よく送り出されました。なぜかめっちゃ機嫌よかった、、、 次の診察まではリハビリしつつマイペースに過ごそう。無理なくゆっくり。ギコギコ感が早くなくなるといいなぁ

        半月板縫合手術から11週間

          半月板縫合手術から7週間

          インフルエンザ騒動が治まり、荷重制限もなしに!ここからすぐに松葉杖なしになるのではなく、まずは片松葉で様子をみることになりました。 片松葉とはいえ、久しぶりに体重をすべてかけている感覚に恐怖、、、 これも慣れるのかな 体重をかけても痛みはないけど、なんとなく膝周りが痛痒いのはなぜ?かさぶたができてるかゆみのような、不思議な感じ。 今週は1ヶ月ぶりの診察もあるのでその時にきいてみよう。ちゃんと半月板がくっついているといいな 足の曲がりは115度まで曲がるようになって嬉しい。

          半月板縫合手術から7週間

          半月板縫合手術から始めた起床ルーティン

          朝は膝が固まっているのですぐ動かず、マッサージしてからスタート。 ふくらはぎ 足首 太もも をマッサージしてから 膝のお皿を少しずつ動かす その後、膝の曲げ伸ばしをゆっくりしてからトイレへ。これだけでも膝のこわばりが違うように感じる。本当はすぐにでもトイレに行きたいけど、ちょっとの手間なので続けた方がいいのかな

          半月板縫合手術から始めた起床ルーティン

          半月板縫合手術から6週間

          インフルエンザ感染から1週間経過。ようやく体が楽になり、足のリハビリだけに専念できるようになった。はぁ、よかった、、、 先週までは88度までしか曲げられなかった足も今週100度まで曲がるように。まだ肉が詰まっている感じがあるのでそれ以上は曲げられないけど、すごく嬉しい。 理学療法士さんのマッサージや声がけのおかげでポジティブになれるし、足の曲がりによって生活のしやすさも向上している。 マッサージと筋トレを家でも続けないとね

          半月板縫合手術から6週間

          インフルエンザ、終わりつつある

          昨日は40度近く発熱してましたが、今朝ようやく37〜38℃台に。インフルエンザ、きつかったな、、片足固定だから寝返りもうまくできないし、、 明日になったら治るのかな。もううつりたくない、、 保育園も登園できないから育児しながらなの本当きつい、、夫が踏ん張ってくれてることに感謝 熱も下がり食欲も出てきてブログも更新できてありがたい

          インフルエンザ、終わりつつある

          半月板縫合手術とインフルエンザでダブルパンチ

          ああ、なぜこうも大変なことは続くのか、、 昨日からインフルエンザ発症 高熱で眠れない&足を自由に曲げられないからきつい、、、 筋トレどころじゃないので嵐が過ぎ去るのを待つしかないですね。早く治って、、

          半月板縫合手術とインフルエンザでダブルパンチ

          半月板縫合手術後、やれることはもっとある

          仕事はもちろん、シャワーに食事、掃除とほとんどを夫のサポートに頼りきりでしたが、よくよく考えたら自分にもやれることはもっとあるように思います。 例えば、シャワーは水ですべらないように気を付ければ一人で浴びれるし、食事はキャスター椅子を使えば自分で多少は作れる。掃除もキャスター椅子に乗ったらいけそう。コードレス掃除機だし 手術から約1ヶ月経ち、仕事と育児、家事、そして私のサポートを一身に背負ってい夫は本当に疲れています。そりゃそうだよね、、 もうそろそろ私もできることは自

          半月板縫合手術後、やれることはもっとある

          半月板縫合手術後、歩けるようになったらやりたいこと

          足の曲がりを考えるとネガティブになるので、歩けるようになったらやりたいことリストを作ってみました。 ①コース料理を食べに行く ②アフタヌーンティーを楽しむ ③プールか海に行く ④シャンパンを飲む ⑤生ハムとチーズを買う ⑥ミスタードーナツに行く ⑦送迎に行く ⑧こったパンを作る ⑨ロピアに行く ⑩料理を作る 今はこんな感じですかね。やりたいことが見つかったらまた追加します

          半月板縫合手術後、歩けるようになったらやりたいこと

          半月板縫合手術から5週間

          5週目から膝の曲げ伸ばし120度までOK、荷重2/3までOKになりました。 しかし未だに88度までしか曲がらず、曲げようとさすると右膝内側に痛みあり。肉の詰まり感やハリなどの違和感がすごい、、 「これ、ちゃんと曲がるようになるんでしょうか」と理学療法士さんに泣き言を言ったところ、 「スピードには個人差がありますが、この手術だと必ず曲がるようになりますよ、大丈夫です」 とのこと。 今は腫れもまだあるし、アンカーの痛みもあるし、筋肉のコリもすごいし、膝のお皿の可動域が狭くな

          半月板縫合手術から5週間

          半月板縫合手術から3週間

          引き続き曲げ伸ばし90度までOK、荷重1/3までOK。 足の曲げは70度くらいまで曲げられるようになったものの、それ以上曲げようとすると「いやいやこれ以上はいけませんよ〜」という意志にも似た反発がすごい。肉が詰まって膝がうまく折り畳めない感じ。 半月板が外にいかないようにするアンカー、それを入れた右足内側にも痛みが走るし、、、 こういう時は美味しいもの食べてリフレッシュするのが一番ですね!志布志のうなぎ美味しかったぁ ちなみに3月権利確定のオリックス、大和ハウス、KD

          半月板縫合手術から3週間

          半月板縫合手術から2週間

          手術後、2週間は膝の曲げ伸ばしNG、荷重NG。3週間以降から膝の曲げ伸ばし90度までOK、荷重1/3までOKということでようやく地表に足が付いた〜! 久々に足を付けたので足裏にビリビリとしびれがあり、違和感がすごい。 しかしリハビリを繰り返すうちに段々と足裏のしびれが薄まり、ちょこちょこ歩きに慣れ始めてきました。痛みも波はあるものの、以前よりもそこまでではなく。 足の曲がりは45度くらいまででキツイ感じだが、リハビリ続けるしかないですね、、、 一人では外出もままならな

          半月板縫合手術から2週間

          半月板縫合手術から1週間

          松葉杖で帰宅してまず必須だったアイテムが3つ。1つ目は浴室用介護椅子。こちらはアマゾンで6900円ほどで購入した。手術後2週間は膝をまっすぐにしたままなので普通の椅子では座れず、こちらが大正解。 2つ目はコロコロ付きキャスター椅子。室内の移動が便利。なるべく背もたれありのタイプを選んだほうが安心すると思う。 3つ目はトイレに設置する介護用バー。こちらも浴室用介護椅子同様、あるとないのでは全然違う。 そんなこんなで手術後1週間を乗り切ったが、この生活はハードモードだ、、、

          半月板縫合手術から1週間

          半月板損傷から手術まで

          実を言うと、右膝は10年前から痛かった。特に寒くなると痛くなるので整形外科に行ってレントゲンを撮ってもらうと「冷えのせいですね。お年寄りが冬になると体が痛くなる、あんな感じです」とのこと。それ以来、そんなもんかぁとやり過ごしていたが、結果は全く違っていた。 半月板損傷 レントゲンでは半月板は写らず、2024年6月にMRIでようやく判明。もっと早くわかっていたら正座をなるべくしないようにしたり、ひねる動作を控えたのに、、、 まぁ言っても仕方ない!医者もピンキリあるからね!

          半月板損傷から手術まで