![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140280154/rectangle_large_type_2_9fe5efd8006a611fca4eaa8b87febece.png?width=1200)
生きるを支えるエネルギー
私は毎日瞑想しているのですが、その目的のひとつが自分のエネルギーを整えることです。
私たちの体にはエネルギーの出入り口が7つあると言われています。このエネルギーの出入り口が「チャクラ」です。
私は5年くらい前まで超現実主義の人間でしたので、チャクラとかエネルギーとか言われてもピンときませんでした。ところが、自分と向き合わざるを得ない出来事が起こり、自分を深掘りしていくと、どうでもぶち当たってしまうんです。
見えない世界である「深層心理」とか、「潜在意識」、「無意識の領域」というものに。
すべては見えない世界でできている
そうすると、世の中は見えないもので創られていることが分かってきます。そのひとつがエネルギーとか波動、オーラなんて言われるものです。
幸せや豊かさも空気も見えないけれど、確かに存在しますよね。それと同じように瞑想をしていくと、自分の中の見えない何かの存在が疑いようのないほど明確になっていきます。
そして、その疑いようのない見えないものが、自分の生活を奇跡が起こる不思議な世界へと大きく変えていくのです。
すると世の中のすべてのものはエネルギーということが、納得できるようになります。自分の出すエネルギーが影響力や幸せ、豊かさに直結していることも感覚的に分かってきます。
つまり、私たちが無意識に出しているエネルギーが、今の自分のすべてを創っていると言っても過言ではありません。そのエネルギーが出入りしている所がチャクラです。
チャクラを整えることで、自分のエネルギーをコントロールできるようになります。自分の人生を自分で動かす力が備わってくる、ということですね!
チャクラは7カ所です。(↓写真)
![](https://assets.st-note.com/img/1715425431319-Ire8wz8EzT.png?width=1200)
7カ所のチャクラ
※チャクラの説明は様々で、下の説明はたくさんある中のひとつです。
【第1チャクラ】
色:赤色
場所:脊椎の一番下の辺り
役割:生命力、生きる源
【第2チャクラ】
色:オレンジ
場所:おへそから10cm下辺り(丹田)
役割:心の活力、生きる喜び
【第3チャクラ】
色:黄色
場所:みぞおちの下辺り
役割:自分らしさ、ポジティブ思考
【第4チャクラ】
色:緑色
場所:胸の中心辺り
役割:愛情、調和の心(思いやり)
【第5チャクラ】
色:水色
場所:喉の下部辺り
役割:表現する、コミュニケーション
【第6チャクラ】
色:藍色
場所:眉間の辺り
役割:直感力、俯瞰力、洞察力
【第7チャクラ】
色:紫色
場所:頭頂部の上辺り
役割:自己超越、宇宙とのつながり
第1チャクラ~第3チャクラ=個人的幸せ
第4チャクラ~第7チャクラ=社会的幸せ
![](https://assets.st-note.com/img/1715426078187-SwOU0iayJQ.png?width=1200)
私の瞑想は、このチャクラからそれぞれの色の龍が出てきます。
なので、龍はエネルギーの状態を表して知らせてくれるバロメーターであり、それぞれのエネルギーを整える手助けをしてくれるアシスタントでもあります。
まずは個人的幸せを意識してエネルギーを整えます。
次回から一カ所ずつ整えていきます♪
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。