見出し画像

しくじり社長の旅館奮闘記 Vol.15

倒産寸前を何度も繰り返し、しくじりだらけの人生を少しでも教訓として役立てられたらと思いまして、私が学んだことを配信していきます。皆様のお役に立てたら幸いです!


【ついていきたくない上司の行動 25項目】

企業経営出版が出している月刊誌で「経営リサーチ」というものがあり、そこに載っていた内容が私にとって戒めとなりました。

それは、「部下は管理職に何を求めているか」という記事の内容の中に、「こんな上司に困っています」という段落があるので、それを掲載したいと思います。

【こんな上司に困っています】

①目標を明確に示さない
②適切な指導をしてくれない
③実行力が伴わない
④部下をえこひいきする
⑤失敗を他人のせいにする
⑥部下の業績を横取りする
⑦責任を部下に転嫁する
⑧現場の仕事が良く分かっていない
⑨仕事の方向づけを明確にしない
⑩明確な表現能力に欠ける
⑪感受性がなく人の気持ちを理解できない
⑫責任感にかけている
⑬計画性がない
⑭何を考えているのか良く分からない
⑮情報を独り占めする
⑯すぐケチをつけたがる
⑰上役がそう言っているから、と押し付ける
⑱ビジョンがない
⑲理由や背景を説明してくれないので、工夫する余地がない
⑳目先の事ばかり気にする
㉑ヒラメ上司(上の方ばかり見て部下の方を見ない上司)
㉒強いものに弱く、弱いものに強い
㉓自分の言っていることの矛盾に気づかない
㉔頼りにならない
㉕個人のプライバシーにまで首を突っ込みすぎる

以上です。いかがでしょうか。

結局部下のことを良く理解しているか、ここが重要だと思います。人を動かせる人は、人の求めていることに敏感である人だと、私は思っています。管理職は部下のことを良く理解してあげたり、がんばっているところをよく見て、認めてあげるのが大事だなと思いました。

この25項目を私自身、教訓としていきたいと思います。


「部下のことを良く見る!」


春蘭の宿さかえやでは、自社で行なっているさまざまな研修を公開講座として、外部にも公開しております。よろしかったら、一緒に学びましょう。
詳しくは、こちらをご覧ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
春蘭の宿さかえや
発行責任者  湯本 晴彦
https://e-sakaeya.jp
住所 長野県下高井郡山ノ内町渋温泉
電話番号 0269-33-2531
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いいなと思ったら応援しよう!