
Photo by
fukulow
「お前は確実に崖から落ちて🅿️ぬからバスにしなさい」
今日は湿度とバスのおじちゃんのドラテクが限界突破してる気がする。
バスの運転手さんって凄いな。
霧MAX。細道。ぐねんぐねん。の三拍子揃った事故多発ロードを結構なスピードで切り抜けるんだから。
プロって凄い。本当に凄い。
「お前は確実に崖から落ちて🅿️ぬからバスにしなさい」
タイトルにしたこの言葉は、二人仲が良いとは決して言えない父と母から 揃って言われた言葉だ。実は仲いいんじゃないかと疑いそうになるぐらい、同じことを言っていた。
私のドラテク(父曰く、「寝たら🅿️ぬ」)と、地元でも難しいで有名な道。
どのくらい難しいか、危険か言うと。
・視界と道の状態が悪い霧、雨、寒い日、雪の日はほぼ確実に小なりとも事故が起きてる
・側溝に落葉が覆い被さるトラップが随所に。
しかも電波届かないところもある。(渋滞の原因は大体これ)
・狭い狭い細道だけど工事用?の大っきいトラックが頻頻に通る。めっちゃセンター割ってくる。
(下手に避けたら崖にタイヤ突っ込みそう。
とにかく止まって相手のドラテクに任せる)
・我先で運転荒い人が多い(運転ワーストランキングTOP3に入ってる県だからだろうか)
そこを踏まえて安全に注意しつつ、時間に間に合うよう一定のスピードではしるんだから、本当に凄い。
遅刻も事故もせずに学校へ行けてるのは、バスの運転手さんのスキルあってこそだと思ってる。
(たまに送ってくれる母もです。ありがとう)
だから、絶対に「ありがとうございました」って言うのは蔑ろにしたくない。しない。
今日も本当の感謝を込めてお礼をしてバスを降りた。
そして傘を忘れたことに気づいた。
すみません…。