Emika@フランス語やろう

テクノロジーとの共存を目指す語学マニア/英語TOEIC 990満点/フランス語DALF C1/副業研究/健康・運動/電子書籍・オーディオブック制作/Udemy動画教材/ネコ

Emika@フランス語やろう

テクノロジーとの共存を目指す語学マニア/英語TOEIC 990満点/フランス語DALF C1/副業研究/健康・運動/電子書籍・オーディオブック制作/Udemy動画教材/ネコ

マガジン

最近の記事

Chat GPTとフランス語会話(間違いを指摘してもらう)

Chat GPTの対話機能を活用して、フランス語会話をもっと気軽にできるように試みています。 AI会話は予約不要で何時でもできますし、エンドレスに質問を投げてくれるし、こちらがどもったり詰まったりしても待っていてくれます。いきなり会話を打ち切っても怒らない。 一方で、生徒に合った会話レベルやスピードに合わせてもらうのが難しい感じがしていました。 自分が望むレベルや内容になるように、会話のプロンプトをどう書いたらいいか試行錯誤しています。 今回は以下の2点をプロンプトに含

    • ChatGPT会話機能で1人フランス語会話練習やってみた

      どんどん機能が進化するChatGPT。 これをうまく使って、フランス語会話の1人練習ができるようになりたいと考えていました。 オンライン会話レッスンを受講するのもいいのですが、もっといつでも気軽に練習がしたいのです。できればPCで。 色々調べて、Google Chromeに Voice Control for Chat GPTという拡張機能を追加すればいいことが判明しました。 拡張機能をChromeに追加したら、Chat GPTにログインします。 ログインしたら、右上の

      • 仏語学習アプリ【TV5Monde】で勉強だ

        先日ダウンロードした仏語学習アプリ・TV5Mondeをぼちぼち使っています。※フランス語ニュースを用いて仏語学習できるアプリです。 ニュースのトピックは政治・経済・環境・教育から人権まで幅広く用意されています。ニュースのレベルは、facile(やさしい)、 moyen(中くらい)、 difficile(難しい)に分かれています。 各ニュースにはトランスクリプト、単語クイズや単語の穴埋めクイズが用意されています。 トランスクリプトは、ニュースで読まれている部分が太字で強調さ

        • 別のフランス語学習アプリを使い始めた

          これまでDuolingoという語学アプリを使ってフランス語学習を継続していました。 そろそろ別のアプリも使ってみようと思い、あれこれ探して今度はTV5 Mondeを使ってみることにしました。 文法学習に加えて、時事ネタが勉強になりそうだなと思ったためです。 早速ダウンロードして、'tester son niveau'(レベルチェック)を受けてみました。A1~B2までの4レベルあって、B2がAvancé(advanced)です。 レベルチェックの設問は15問近くありました。

        マガジン

        • Kindle書籍⇒note販売はこちら
          4本

        記事

          バナナスフレパンケーキ(失敗)

          YouTubeでバナナスフレパンケーキを作る動画を見ました。 材料は卵とバナナだけ、砂糖なし・小麦粉なし。 作ってみたいと思い、メレンゲが簡単に作れる卵白泡だて器(動画と同じやつ)をネットで購入しました。500円ほど。卵黄と分ける作業も簡~単。 卵黄と分けて、卵白を器具でシャバシャバするとメレンゲがサクッとできます。保冷剤で容器の底を冷やしながらシャバシャバしました。 これをバナナ・卵黄と混ぜて、クッキングシートを敷いたフライパンで焼きます。蓋をして5分程。 ここまでは

          バナナスフレパンケーキ(失敗)

          動画教材の販売にふたたび挑戦?

          PCのデジタル断捨離をしていたら、かつてUdemyに公開していた動画教材が出てきました。2022年の初めに作った、唯一の動画教材。 これが売れなさすぎて、Udemyのプラットフォーム上で非公開になってしまいました。 Udemyで公開してもらうには、動画の長さやチャプター数にいろいろと決まり事があります。音声の質は特に気を配る必要があります。 また、公開後も売れなければ、私のように非公開にされます。 教材の質を全体的に維持するためにも、必要な事だと理解できます。 が、ちょ

          動画教材の販売にふたたび挑戦?

          パワポで作るフラッシュカード

          デジタル断捨離をしようと、パソコンのフォルダを整理していました。 日本語を教えていた時に作ったパワポのスライド群を発見。 アニメーション機能を使って、画像やひらがな、ルビが順番に表示されるフラッシュカード(四角がめくれるタイプではない)です。 それをオンライン授業で画面共有して、物や動物の名前を覚えてもらっていました。 当時コロナ禍で「おうちにいましょう」キャンペーン真っ只中。 家にいて時間があったため、こういうのはどうかな~と考えながら教材を自ら作っていました。 市販の

          パワポで作るフラッシュカード

          ホットクック★レンタル1週目

          ホットクック購入を検討していて、試しに1.6Lを2週間レンタルしてみました。 届いてから1週間。5品作りました。 (ホットクックを使わなかった日はフライパンで炒め物など) 1.肉じゃが            約35分 2.ポトフ     約60分 3.鳥もも肉チャーシュー 約25分 4.大根の煮物   約30分 5.トマトリゾット 約20分 材料と調味料を投入してスイッチオン。 スイッチを入れると「加熱は任せろ」や「美味しくできるぞ」など喋ってくれます。 あとはお任せして

          ホットクック★レンタル1週目

          フランコフォニーに最初に教える日本語

          日本語を学び始めたばかりのフランコフォニー(フランス語を話す人たち) に、まず最初に覚えてもらっていた言葉。 それは「はい」(Yes)でした。 簡単で覚えやすいし、よく使います。 ひらがなや漢字の読み方を説明するのですが、その際はアルファベットでルビを付けていました。 この「はい」にルビをつけると 'hai'となります。 フランス語は 'h'を発音しないため、そのまま読んでもらうとai「あい」のようになってしまいます。 そうならないために、日本語は h も発音する必要が

          フランコフォニーに最初に教える日本語

          ポトフ[pot au feu]ならぬ○○

          肉じゃが用の材料が余ったので、ホットクックでポトフを作ってみることにしました。 材料と調味料を投入して、本体に記憶してあるメニュー番号をピッと押すだけです。 60分ほどかかるようなので、その間にまたnote記事を書くことにしました。 pot au feu は '火にかけた鍋' (pot=鍋、au feu=火にかけた)。 ホットクックのように火を使わず電気で仕上がる料理には、もはや feu は当てはまらないのではないかと考えました。 feu ではなく électricité

          ポトフ[pot au feu]ならぬ○○

          ホットクックをレンタルしてみた

          以前から気になっていた自動調理器・ホットクック。 6月からの定額減税分で買えそう・・・買いたい。 でも安い買い物ではないので「やっぱり使いづらい」「手入れが面倒」などの失敗は避けたいところです。 そこで2週間レンタルしてみることにしました。 記念すべき最初の1品は肉じゃがにしました。 ※そういえば炊飯器でも肉じゃがを作りましたっけ・・・煮物系は調理器具にお任せしたいのです。 レシピはネットで公開されていますので、それを見ながら材料をカットして調味料とともに投入。水は不要

          ホットクックをレンタルしてみた

          お祈りメールすら来ない

          先日、とある単発の仕事にダメ元で応募しました。 一生懸命書いたカバーレターもお付けしてapplyしてから2週間。 待てど暮らせどお返事が来ません。お祈りメールも来ていません。 お祈りメールが来ていないから、まだ望みはあるかもしれない。応募が多数すぎて書類選考に時間がかかっているだけかもしれないし・・・。 いいほうに解釈しがちですが、おそらく次の選考プロセスに進める人だけ返事がもらえる、ということなんだと思います。 気持ちを切り替えて、次のチャンスを虎視眈々と待ち構えたい

          お祈りメールすら来ない

          自分のコエに津軽弁を話させてみた

          コエステで自分のコエを絶賛育成中🌱 フラ語の次に津軽弁を話させてみました。Xで公開中。 https://twitter.com/_emika_french/status/1801957809397149901 話すスピードを少し早めると津軽弁ぽく聞こえる?気がします。 わい!なんぼでったらだはぢの巣だば。 (⇩引用元の記事)

          自分のコエに津軽弁を話させてみた

          チョコミントはお好きですか

          とあるショート動画がおすすめに出てきました。 外国人のプロレスラー男性が、ファミマの「チョコたっぷりチョコミント蒸しケーキ」を食するというものです。 (ネコちゃんとの動画が人気のレスラーさんです) 男性は終始無言で、そのチョコミント蒸しケーキを平らげていらっしゃいました。 「うん」とか「おいしい」といったコメントは一切なかったものの、食が進む様子から美味しいんだろうなと想像できました。 動画へのコメントを読んで知ったのですが、チョコミント好きの人を「チョコミン党」と称する

          チョコミントはお好きですか

          フランス人が書いた日本語の教材を読んでみた

          数年前、オンラインで日本語を教えていた頃のことです。 アマゾンの「日本語」のカテゴリーで、どんな書籍が人気なのか見ていました。 表示された書籍のリストを眺めていたところ、フランス人が書いた日本語の教材を見つけました。 語学関係の企業が監修しているのではなく、この方が個人で出版なさっているようでした。この日本語教材のほか、日本の文化に関する書籍を十数冊、出版されていました。お名前と書籍名は伏せておきます。 この日本語教材が気になったのでサンプルぺージを見ると、文法・語彙・

          フランス人が書いた日本語の教材を読んでみた

          AIの進化と私の副業の変遷

          機械翻訳の進化により翻訳の依頼が激減している件について先日書きました。 AIの進化に伴って、激減しているもう1つの例が、ライティングの依頼です。 私は数年前から、ライター専用のクラウドソーシングサイトに登録しています。 そのサイトには「○○というテーマについて、500文字以内で記事を書いてください。」といったタスクが多数掲載されていました。 その中から書けそうなものを選択して、制限時間内に記事を仕上げて投稿すると報酬が付与される、という仕組みでした。 タスクが枯渇するような

          AIの進化と私の副業の変遷